//=time() ?>
本日、第7回絵本出版賞の結果を掲載いたしました!
https://t.co/KxJ5DABTCp
惜しくも受賞を逃した作品にも、編集の過程で良いものになりそうな作品がたくさんありました。
ここから新たな絵本が生まれるのが、今から本当に楽しみです。
ご応募、どうもありがとうございました🙇
@Jomura_Fumiko
銀の鬼29巻新作発表するとKindleもたくさん読んでいただけるようで現在先月比2.5倍売上🆙です。紙本出版と新作発表はKindle売上にかかっています。銀の鬼などを未読の方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします_(._.)_
この本を読んでみてください: 銀の鬼1巻https://t.co/NLSKKisJek
フリー3Dモデラー ちまき
・ゲームとファッションが好き
・昔ゲーム誌でマンガ連載、単行本出版。その前はSE
・3Dモデリングは2018年5月から
3Dモデル販売「ちま屋」
https://t.co/qmvt2JlA8V
活動ツイートまとめモーメント
https://t.co/LFrMhg6roo
【メディア】北海道新聞|根室の絵本を出した児童文学作家|本学児童学科村中李衣教授
本学児童学科村中李衣教授が執筆した、根室市の自然や産業をテーマにした絵本『ねむろんろん』(新日本出版社)について、村中教授のインタビューが北海道新聞に掲載されました。
https://t.co/GADdasvB7o
『みちのく妖怪ツアー オンラインゲーム編』(佐々木ひとみ・野泉マヤ・堀米薫 著/東京モノノケ絵/新日本出版社)の発売、そして仙台文学館「みちのく妖怪ツアー展」の開催まで1カ月を切りました♪
作家&仙台文学館S様の妖怪チームは本日、仙台市中心部の書店様へ。
よい一日になりますように♪
今日は #傘の日🌂
梅雨の中休みだけど明日からまた雨の予報。
📘『ブルちゃんは二十五ばんめの友だち』(作:#最上一平/新日本出版社@shinnihoninfo )
土砂降りの雨の中をたけしくんが持ってきたものは…?
よろしくお願いします😊
シリーズ3部作の2作目です。
https://t.co/5swmo2w6oA
#幼年童話
家の光公募サイト「絵本のSOBA」6月のゲストとして、「はくさいぼうやとねずみくん:新日本出版社」「ゆうなとスティービー:ポプラ社」についてのお話しました。公募時代の家の光童話賞優秀賞2回&大賞1回受賞が現在の作家活動に繋がっています☆ぜひ、応募してくださいね!https://t.co/YaTvgzNYtb
#みなさん去年の今頃はどんな絵描いてましたか
連投すみません💦
絵本出版賞の「読みやすいように綴じる」が分からず、とりあえず絵本の形になるように糊付けしたくまさん🐻🥖あれから一年か🥺
そして去年の今頃の絵日記も。
BIG ACTIVITY完了!11㌻切り取ってオリジナル絵本を作り、サイン考えて告知ポスターとチケットを用意してパパの仕事部屋へ招待しに行く時の顔が可愛くて!夕飯の後、自作のマイクとバッジを付けて絵本出版記念サイン会を実施📚大成功〜💕買ってよかったー!amazonのみ在庫有。https://t.co/Ekh9ZjBmjw
『#はくさいぼうやとねずみくん』
#堀米薫 ぶん #こがしわかおり え #新日本出版社 #税別 1500円
おひさまのひかり、キラキラパチパチーいのちはめぐり、かがやく。
ある日、ひとりぼっちのねずみくんが、はくさいぼうやにであった。
絵本 小学校低学年から
新日本出版社・https://t.co/wItSOt1CpG
『#はくさいぼうやとねずみくん』
#堀米薫 ぶん #こがしわかおり え #新日本出版社 #税別 1500円
おひさまのひかり、キラキラパチパチーいのちはめぐり、かがやく。
ある日、ひとりぼっちのねずみくんが、はくさいぼうやにであった。
絵本 小学校低学年から
新日本出版社・https://t.co/wItSOt1CpG
#GWは本の隣で
『うんどうかいがなんだ!』(2017年 新日本出版社 / きむらゆういち 作・大木あきこ 絵)
運動嫌いのブブタンが、悔しさをバネにして運動会で頑張るおはなしです。
私も運動が苦手でした。
でも、ブブタンみたいに悔しい気持ちで粘るのって大切だな、と思います☺️