『横尾忠則 アートキューブ:赤の時代』

横尾忠則氏の「赤い街」風のイラストや、「よだれ」などの作品を、10面のパターンにしたアートキューブ。

横尾氏らしい赤と黒をそのままに、「私」の探求のため神秘主義に傾倒した、氏の死生観を想起するような構成になっています

https://t.co/g06rF1LPtA

1 2

「真田幸村の謀略」
プチスペクタクルな安っぽい(制作費8億だがw)ホーリーマウンテン感あり、なかなか面白かった(詳しくはウィキペディア参照)
僅かに出てくるイラストは横尾忠則氏。やはり真田広之氏が好きだな。

2 6

『横尾忠則 アートコースターセット 泣き笑い人生』

横尾氏が独自の喜怒哀楽を描いた「泣き笑い人生」のコースターセット。
2種類の顔の表情ながら、色で感情をかき分けるところ等はまさしく名人芸です。

こんなコースターなら飲み物の味もかわるかもしれませんね。

https://t.co/cAXWXIJ4EK

2 2

【本日1/7発売】『文學界2月号』村上春樹「品川猿の告白」、吉村萬壱、西村賢太、杉本裕孝、最果タヒ、吉田修一+角田光代、朝井リョウ+瀧井朝世+町屋良平、山田詠美、行定勲、沼田真佑、鹿島茂、加藤秀行、蓮實重彦、吉川一義、芳川泰久、山内志朗、落合陽一、横尾忠則ほか https://t.co/TcyZjIlT1k

9 17

アルバムタイトルに使い…アルバムのライナーを半村良が執筆する…そしてアルバムデザインは横尾忠則…2年前に同じ大阪でライブ録音されたサンタナの『ロータスの伝説』も同様だ…そしてここでのマイルスはこの地底から涌き出る巨大な闇の力に支配されているかのようである
https://t.co/GALWgpJLmG

3 23

本日12/28付の朝日新聞「書評委員が選ぶ「今年の3点」」で、横尾忠則さんが、ジロー/レイク『ピカソとの日々』を挙げて下さいました。
https://t.co/YeFEYw25ih

3 10


諏訪敦
松井冬子
横尾忠則
金子國義
藤田嗣治
鏑木清方
葛飾北斎
歌川国芳
バルチュス
ポール・デルヴォー
*敬称略

8 79

今日発売の「週刊文春」に、和田誠氏の追悼記事がある。奥様の平野レミさんのエセー。横尾忠則氏はひそかに親友と思っていた、とも。レミさんを愛していた。(53p)

13 33

横尾忠則美術館でみたこの作品カッコいいんだけど、なぜか右下に中二病の極みみたいなやつがおって最高だった

2 12

◉人生は一幕のお芝居(2019/07)

演vo.18 「夜学のカナリヤ/青女ジェネレーション」フライヤーイラスト。フォトショップ。青春と葛藤・歌やダンスが多い劇、と言われていたのでそれっぽく。中村佑介氏の作風をイメージした。でもどことなく横尾忠則の香りがするのは気のせいか。

3 11

即位礼正殿の儀を祝して、県立美術館館絵の施設が無料です。
で、横尾忠則現代美術館へ。
4階にいくと文学館を描きたくなります。
作品の撮影は自由です。
制作意欲は衰えず本年度の大作も多く出ています。
https://t.co/i5kxRIkShg
    

4 26

THE DANCING SUNのあの女神は、1700年前古代ローマボンベイの火山噴火で消滅し火山灰で埋もれた壁画だったんやねー!知らんかったー!バッカス神の踊る巫女らしい。#横尾忠則

19 91

横尾さんが描いた細野さん
なんかインドかんじる

1 3

さて長田大行進曲の明日の一番手のメガマサヒデdeth 。
横尾忠則さんの滝のポストカード一万3000点「滝狂」から出れなくなってます。出れたら水浸しで明日のライブやります。

2 29

もみの木は青いなあ…と写真を撮っていた直後に、前から虎柄シャツを着た石黒亜矢子画伯が歩いてきたのでした。前日に、コメントしあったりして久しぶりに会いたいなあと思っていたら十数時間後にバッタリ会えたから超びっくり😄
読んでいた横尾忠則エッセイの内容ともリンクしてしまった!

0 9

【#三島由紀夫 展 開催中!】“#鏡子の家” こちらは署名入初版本とドラマ台本です。成功作ではないという評価もありますが、同時代の作家 等、本作を高く評価する作家も多数。映像版では も出演!ぜひ店頭まで。#yukiomishima

2 6