『日々のきのこ』(河出書房新社)
みんなのつぶやき文学賞国内編第8位をいただきました。ご投票くださいました皆様ありがとうございます。
またこれを機会にご興味をお持ちいただいた方々にも御礼申し上げます。 https://t.co/TbcrkLmyJM

27 109

川本直『ジュリアン・バトラーの真実の生涯』(Kindle版/河出書房新社)を読む。

1 6

本の山また崩れたり猫の恋 鈴木鷹夫

 隣駅図書館で借りる。
◎SFマガジン2022年2月号「特集 未来の文芸」早川書房
◎池波正太郎、色川武大、團伊玖磨、阿川佐和子、よしもとばなな、久住昌之、万城目学、他「おいしい文藝 ぱっちり、朝ごはん」河出書房新社 2015 

0 0

篠崎きつねです。
今日は です。

『図説ナポレオン』(

気鋭の学者が、全ヨーロッパを駆け抜けた「ナポレオン」の生涯をたどり、伝説の数々を読み解く渾身のナポレオン論。

予約は
https://t.co/uIpDdBJ2ic

吾輩の辞書に、不可能の文字はない。

0 3

3冊セットでおススメです。恵子

1.「偶然の装丁家」(昭文社)
2.「計画と無計画のあいだ」(河出書房新社)
3.「奇跡の本屋をつくりたい」(ミシマ社)

 
  
  

2 7

前回に引き続きオジサンを描かせて頂きました。今回は少し露出の多いオジサン達です。私は弓道のモチーフで描かせて頂きました。よろしくお願いいたします。

『オジ塗り ネイキッド』(河出書房様)
https://t.co/RXSfy2qLUI

75 507

にいれいにいにいにいにいにい(2022/2/22)の本日(猫の日でもあるとか)、『日々のきのこ』(河出書房新社)重版出来です。
書店にはニ、三日後に並ぶ見通しですのでもうちょと、お待ちください。2/25あたりにまたきのこ祭りします。

2 23

【お知らせ】
『オジ塗り ネイキッド』(河出書房新社様)
おじさんキャラしか塗れないぬり絵に参加させていただきました。
3/17発売予定です。お手に取っていただけましたら幸いです。

152 550

明日から始まります

皆川博子 オマージュ展
Fragments of Paraselene

2.19 (土)~ 27 (日) 13:00-19:00
https://t.co/rPGrtW6xuJ

浅野信二
伊豫田晃一
佳嶋
豊永侑希
日香里

柳川貴代(Fragment 兎影館)
協力:河出書房新社

佳嶋は2点作品展示
お待ちしております

20 62

書き終えた作品に対して作者は「最初の読者」でしかなくて、自身もそこに何が隠れているのかを知らない。だからたくさんの人に読まれそこに見いだされるものを教えてほしい。言及してほしい。あれは何なのか。
『日々のきのこ』(河出書房新社)2/22重版出来

12 62

皆川博子 オマージュ展
Fragments of Paraselene

2.19-2.27 / 13:00-19:00
東中野 [silent music]

浅野信二
伊豫田晃一
佳嶋
豊永侑希
日香里

柳川貴代(Fragment 兎影館)
協力:河出書房新社

小冊子と絵画は通販も対応させて頂きます。
詳細はこちらよりどうぞ。
https://t.co/S7zb1kAhUt

3 33

高野文子の原案絵がヤバすぎる……。
このニュアンスがアニメだと出てないの、なんかこう高度な領域での「難しさ」を感じてしまうな……。
わたしたちが描いたアニメーション「平家物語」 :高野 文子,山田 尚子|河出書房新社 https://t.co/FWVBXvw2wt

1269 4738

Amazon93位❣️わーい。

わたしたちが描いたアニメーション「平家物語」 :高野 文子,山田 尚子 | 河出書房新社 https://t.co/5Fopgyw00r

1 6

河出文庫「文豪たちの妙な話 ミステリーアンソロジー」の装画を描きました!
デザインは坂野公一さん+吉田友美さん(welle design)です。
_
文豪たちの妙な話 :山前 譲 | 河出書房新社 https://t.co/BFE9HlB2EQ

8 103

『日々のきのこ』(河出書房新社)
🍄🍄🍄🍄🍄 重版決定 🍄🍄🍄🍄🍄
みなさまありがとうござます。
さらに繁茂しますね。

70 318

『5分後美味しいラスト』河出書房新社。

その料理を一口食べるとよみがえる記憶。
そんな忘れられない思い出を持つ『食べ物』で大賞を受賞した拙作
『人生初の食欲は担々麺でした』
が収録されています。
夜中に担々麺が食べたくなった女性のお話です。
https://t.co/mL6IBCClDl

4 13

「まるまるとした茶色いものたちが一面に出ていて、季節だなと思う。どれもきのこである」(「所々のきのこ」より) ーー奇才が贈る新たなる「きのこ文学」の傑作、誕生。


日々のきのこ :高原英理 | 河出書房新社 https://t.co/JNioEYiArP

1 5

黒沢咲『渚のリーチ!』(河出書房新社2/26刊)
風を待ち努力を積み重ねた長大な時間に賭ける雀士たちに、こちらも一喜一憂しながら胸が熱くなる。そして自らの信じる道に磨きをかけてその先の道筋を作る渚の姿は、麻雀だけじゃない今仕事や人生に悩む人の応援歌にもなるはず。素晴らしい小説だった。

13 101

オファーをいただいて3年半以上。やっと、やっと😭

河出書房新社さんより、麻雀青春小説「渚のリーチ!」が発売されることになりました!

まさか、初めての著書が小説になるとは…自分でもビックリです😂麻雀が好きな全ての方へ🎁

Amazonさんから予約可能です!

https://t.co/jlMmpVtrQx https://t.co/7XwwBE41wc

1226 5945

No.240(6)
河出書房新社 可憐な薔薇編より
カラトアクェレル ドライ塗り初挑戦完成しました🌹



1 45