//=time() ?>
今日は #姉の日
#うちの子描いてみませんかキャンペーン
藤崎かれん 高2
身長170センチでバレー部のエースアタッカー❗️
成績優秀、スポーツ万能、でもジェンダーで生きづらさを抱えている。
自キャラで一番推している子です😊
描いてくれる人がいたら嬉しいので、久しぶりにタグつけました✨
『まめまめくん』絵本。すごーく良かった…。産まれた時から小さかったまめまめくんは小さくたって何でもできた!学校に行くまでは…というお話で。この世界がいかに健常者を標準にして設計されているかそれによってマイノリティがどれだけ生きづらさを感じているか。ラストのユーモラス、メッセージ😭
『初恋、ざらり』電子1、2巻
ざく ざくろ
面白かったです。
軽度の知的障害を隠して働く25歳女性と、上司の恋愛模様を描く。「普通」になれないから、必要とされたら拒めない切実さ、頑張らないと存在価値がないんじゃないかと思ってしまう生きづらさなど心にきました。
→https://t.co/dif6dclpnW
池袋で「サマーゴースト」観てきました
アニメ映画「ジョゼと虎と魚たち」でコンセプトデザインを担当してくれたloundrawくん初監督作品です
脚本がなんと安達寛高(乙一)さん。生きづらさを抱えた人に送るエールのような物語でした。愛おしい
予告観て気になった方はぜひ
https://t.co/Nwq2YWqTtL
<87%オフ・96円セール>
「ケムリが目にしみる 1巻」飯田ヨネ(著)
喫煙は内緒だった…が、それを同僚・牧村に知られ…。自分らしさ、女らしさ、社会人らしさ…紫煙と共にすべて消えたら…生きづらさを感じる人に贈る等身大ストーリー第1巻。
@misterYnoji
詳細は↓
https://t.co/NkATE86X8S
「ジーンブライド 1巻」を読了。
女ゆえの生きづらさに日々絶望するOL・諫早依知。元同級生・正木蒔人が会いにきて、二人は互いに助け合う仲になる物語。今巻では、依知の護身のために蒔人が提案したり、蒔人の探し物を依知が手伝ったり。
バディものとして面白く、引きも気になる。メチャオススメ。
📱電子配信スタート✨
『ジーンブライド①』高野ひと深
女である生きづらさに、日々絶望する諫早依知。彼女の元へ、元同級生の正木蒔人が会いに来た。
警戒する依知だが、2人は互いに助け合う仲になっていく――。
電子限定で描き下ろし特典ペーパー&雑誌掲載時のカラー扉収録✨
#グッドバイ感想
運命に翻弄されるのがオメガバース の世界の性。それでも番に去られたΩの10年、呪縛に囚われ生きづらさを抱えてきたαの出会いと抑えられない本能と恋情にはグッと魅入られてしまいました。
主役が深く関わった人物のその後が描かれた収録作は、彼が漸く手にした幸せにほっとしました。
血のつながらない父娘、隣人でゲイの友人、鬱の元会社員、ずっとマンション暮らしの未婚の女。屋上に「縁切り神社」があるマンションに暮らす、「生きづらさ」を抱えた住人たち。
お互いの苦悩を理解し、認め合う日々を描いた連作短編集。
凪良ゆう著『わたしの美しい庭』
⇒ https://t.co/CgNsPPhNJL
#今日のひとこと510
2021/9/20
たった数日間の生きづらさで
それまでずっと歩いてきた時間を
投げ出してしまわないように
あなたをつなぎとめる
糸になりたい
#ディナー・イン・アメリカ
オンライン試写会にて鑑賞
品の無い会話やコメディシーンが笑えて楽しめました。
生きづらさを感じていた彼女が無法者と一緒に過ごすことで、生涯最高を更新していくのが胸熱でした。
ライブシーンは最高でパンクに全てぶっ飛ばして欲しくなる作品。
@FansVoiceJP
今はメンタルヘルス雑誌を作っています。第一弾は今月末に出します
生きづらさをきっかけに集まった人を、わくわくで絆にしていくような世界観を作りたい。
雑誌も服も、そんな力があると思っています。
ゆっくり、みんなの力を借りながらやっていきますねー😊