その6【ドリルあれこれ】

ドリルの見分けつかない・・・・って話です
木工用と金属加工用があるのも知らなかったです。
どうぞよろしくお願いします('ω')🌳

※画像等、見にくいため再編集・再掲したものです。
      

2 20

その5【初めてのデジタルノギス】

ノギス=加工品を測る道具です。
初検査は大混乱でした…
どうぞよろしくお願いします('ω')ノ🌸

※画像等、見にくいため再編集・再掲したものです。

        

4 20

その4【Φ10って何?】
初めての図面は、暗号でした
毎日、図面に触れてる方にとっては当たり前でも、
知ららない人にとっては、なんじゃこれ!です

※画像等、見にくいため再編集・再掲したものです。

        

4 35

VRoid用「町工場のエプロン」が正式版に対応しました!
シャツとエプロンが分かれてより立体的になり、エプロンを脱いで使用することもできるようにしました🔧

⬇️衣装はこちら⬇️
https://t.co/E7fZ9UdBKA


8 16

その3【人物紹介:アネゴ】

何でも器用にできてしまう職場の美人✨なお姉さんの話です

※画像等、見にくいため再編集・再掲したものです。
      

2 12

その1【自己紹介】

どうぞよろしくお願いします!

※画像等、見にくいため再編集・再掲したものです。
     

1 16

工作機械メーカーや家電メーカーの図書館や食堂や研修センター
大学の研究室、工業高校や高専などにも置かれ
新入社員の実習の参考書として教育指導として活用され
町工場の親父たちにも愛される製造業漫画のパイオニア
ナッちゃん。
全巻・電子書籍販売中!
https://t.co/sTXIKPyg8A

0 7

その16『同じ会社だとは…その1』

町工場に勤めだして、普通に生活していると知らなかった会社やお仕事に遭遇することがあります。

     

0 4

[オウテツ]鉱物の黄鉄鉱(パイライト)から。
メカニックマニア少年。機械いじりが大好きで使い道がわからない道具ばかり作っている。パリピ口調で喋る陽キャ。正直絡みにくい。
家は町工場。家庭教師に勉強を教わっている。普段からは想像しがたいが将来はエンジニアになりたいらしい。

0 7

その15『洗浄液』
金属を加工する時は油を使うので、それを落とす必要があります。その時に使う洗浄液の話です

   

1 6

キルキルイキル
KP:致屍量ちゃん
PL:里匡手鞠/町工場まち子
PC:日陰仄/輝木明日人

エンドB 両生還でシナリオ終了です
お疲れさま 

2 5

全員反社!下町工場ファミリーです。ご査収ください。(4枚目は親会社の偉い人だな…)

0 5

おはようございます!!

町工場とか現場で汗を流すおっさんを描いてます!!

よければ見にきてください!

インスタ👉 https://t.co/ySQAtvkd6c

Opensea👉 https://t.co/vh7rg0J5io

1 3

その12【外観(目視)検査】

道具も使いますが
目で見て加工品を検査する部分があるときの話です

    

0 7

その10『人物紹介:常務』
さぼっているようで、みんなが見ていないとこで仕事してる常務の話です。

    

1 6

工作機械メーカーや家電メーカーの図書館や食堂や研修センター
大学の研究室、工業高校や高専などにも置かれ
新入社員の実習の参考書として教育指導として活用され
町工場の親父たちにも愛される製造業漫画のパイオニア
ナッちゃん。
全巻・電子書籍販売中!
https://t.co/sTXIKPQpmI

2 7

その9『仕上げ作業』

金属を機械で加工した後はほとんど必ず
手で仕上げをする話。

 

1 5