//=time() ?>
10月4日は、「世界動物の日」です。
1931年の国際動物保護会議で制定されました。
毎年、世界で様々な行事が行われています。
YOMOにも、保護犬に関連した作品がありますので、ぜひ読んでみてくださいね!
↓絵本はこちら↓
https://t.co/eZ6xQX21Ps
#絵本 #絵本作り #世界動物の日 #動物保護
REGULUS(レグルス)さんの作品、「あおいまんげつのやくそく」を公開しました。
口笛の吹き方を聞きに、夜の森へいってみると・・・
作品の続きは、ぜひYOMOサイトでお楽しみください!
↓絵本はこちら↓
https://t.co/sgGnjzyqet
#絵本 #絵本作り #口笛 #夜の森 #満月 #yomo_ehon
design itoさんの作品、「ミニチュアダックスフンド図鑑」を公開しました。
ミニチュアダックスフンドの細かな部分を描いた作品です!
作品の続きは、ぜひYOMOサイトでお楽しみください!
↓詳細はこちら↓
https://t.co/P0Bybb8kvf
#絵本 #絵本作り #ミニチュアダックスフンド #図鑑 #yomo_ehon
やまだよしみさんの作品、「もー いいかい?」を公開しました。
姉弟でかくれんぼ!さて、どこにいったのかな?
作品の続きは、ぜひYOMOサイトでお楽しみください!
↓詳細はこちら↓
https://t.co/89oiJPOV7U
#絵本 #絵本作り #かくれんぼ #姉弟 #yomo_ehon
ふぅさんの作品、「こまった こまった」を公開しました。
こまった、こまった・・・
何に困っているのかな?
作品の続きは、ぜひYOMOサイトでお楽しみください!
↓詳細はこちら↓
https://t.co/L8xowmFORW
#絵本 #絵本作り #家族 #お母さん #yomo_ehon
ぶん・かわべ まゆみさん、え・もりおか あやさんの作品、「石号ものがたり」を公開しました。
柴犬のルーツは島根県にあった?
ほんとうにあった話を絵本にしました。
作品の続きは、ぜひYOMOサイトでお楽しみください!
↓詳細はこちら↓
https://t.co/ethDYlLf4C
#絵本 #絵本作り #柴犬 #島根県
片岡妙晶さんの作品、
「しょうまさん」を公開中です。
谷口庄松という人物を知っていますか?
この作品は彼の人生の始まりを絵本にしました。
作品の続きは、ぜひYOMOサイトでお楽しみください!
↓絵本はこちら↓
https://t.co/r7kyU1SdMD
#絵本 #絵本作り #谷口庄松 #香川県 #yomo_ehon
植村真子さんの作品、
「くものうえのアイスクリームやさん」を公開中です。
ある日突然、雲がどこかへ引っ張られて・・・
作品の続きは、ぜひYOMOサイトでお楽しみください!
↓絵本はこちら↓
https://t.co/9YgcSARVTJ
#絵本 #絵本作り #アイスクリーム #雲 #雲の上 #yomo_ehon
キエピノコさんの作品、
「こいするうさぎの12かげつ」を公開中です。
うさぎさんが外へ出ると、そこはまっしろなせかいで・・・
作品の続きは、ぜひYOMOサイトでお楽しみください!
↓絵本はこちら↓
https://t.co/pK4cjVET5P
#絵本 #絵本作り #うさぎ #四季 #12か月 #yomo_ehon
せがわ のりこ さんの作品、
「みつばちのおはなし」を公開中です。
みつばちの生態をのぞいてみよう!!
作品の続きは、ぜひYOMOサイトでお楽しみください!
↓絵本はこちら↓
https://t.co/IdMk15ttZ6
#絵本 #絵本作り #ミツバチ #ミツバチの生態 #自然 #yomo_ehon
まりもさんの作品、「もしかして もしかして」を公開中です。
水たまりの横を通ったら、何かが起こるかも・・・
作品の続きは、ぜひYOMOサイトでお楽しみください!
↓絵本はこちら↓
https://t.co/Rzx2zfuTIv
#絵本 #絵本作り #心配性 #yomo_ehon
「放送が延期されてる間に描いてやる!」とかイキってましたが、諸々の事情で間に合いそうにないです。
遅延の理由は、バイトで児童向けの絵本作りが長引いたためです。大人向けの絵本は趣味なので後回しになりました。
(来週末を目標に完成させます。)
窓歌(まどか)さんの作品、「ひトリになりたい」を公開中です。
たまにはひトリになりたいときもある。
そんなときは・・・
作品の続きは、ぜひYOMOサイトでお楽しみください!
↓絵本はこちら↓
https://t.co/JGmTpEfKbS
#絵本 #絵本作り #ペンギン #鳥 #落ち着く場所 #yomo_ehon