ポーズの美術解剖学模写。
昨年末より少しずつ練習しています。ウィトルウィウス的人体図が難しかったです。

9 64


『ポーズの美術解剖学』p066
模写

8 136


ポーズの美術解剖学より、模写しました。

17 119


『ポーズの美術解剖学』p065
模写

7 122

練習1659日目
『ポーズの美術解剖学』39日目

8 171

ポーズの美術解剖学 模写

22 297


『ポーズの美術解剖学』
100日チャレンジ 32日目
キャラ乗せver布の流れや装飾むずかしい

4 53


『ポーズの美術解剖学』
100日チャレンジ 30日目、31日目
昨日のも一緒に掲載。
後で気づいたんだけどなんか上半身と下半身のバランスが合ってないなぁ🥲
時間がない日は素体だけでも描くようにしようと思った
(素体は描くスピードはちょっと上がった気がする)

1 28


『ポーズの美術解剖学』p064
模写

8 125


『ポーズの美術解剖学』
100日チャレンジ 29日目
腕の布どっち側開いてるんだっけ?ってなる

2 42

練習1654日目
『ポーズの美術解剖学』34日目

6 129


『ポーズの美術解剖学』
100日チャレンジ 28日目
下半身をもうちょっとスマートに描きたいと思った
顔の大きさに対しての腕や足の太さ測って描こうっと(メモ)

2 58


『ポーズの美術解剖学』p062
模写

4 120

練習1652日目
『ポーズの美術解剖学』32日目

13 147


『ポーズの美術解剖学』
100日チャレンジ 27日目
顔が一番時間かかる。バランス取るのに何度も描き直してる。
同じキャラ何日か続けて描いたら少しは上手くなれるかな…というか上手くなってくれ(切実)

2 22


『ポーズの美術解剖学』p062
模写

12 126


ポーズの美術解剖学より模写練習。毎日続けての100日ではないんだけど、少しずつ進めています🙂

7 81

練習1650日目
『ポーズの美術解剖学』30日目

6 140


『ポーズの美術解剖学』
100日チャレンジ 26日目
キャラを描くと楽しいけどめっっっちゃ時間かかった

6 100


『ポーズの美術解剖学』p061
模写

6 126