//=time() ?>
MOA美術館・円形ホールの投影万華鏡コンサート、いらして下さった皆さんありがとうございました。終演後、久しぶりに美術館内でゆっくりと。贅沢な空間の中で心穏やかな時間を過ごせる貴重な美術館。明日11日は、能楽堂の植草ひろみさんコンサートでサポート演奏いたします。
https://t.co/lPl7fbyZOd
明日からいよいよ北海道公演がスタートします!!
道民のかた〜〜〜〜〜!
津軽の音を聴きにきませんか〜〜〜!
[日程]
8/9は函館市公民館で18:30開場
8/10は小樽市能楽堂で18:30開場
8/11は江別市民会館小ホールで13:30開場
絵:1年 進藤
4/21~5/6(予定) 藤まつり<#岡崎市>
https://t.co/6wvZZvSAwy
おすすめは、岡崎公園南側の乙川堤防沿いの1,300平方メートルの藤棚‼岡崎公園内には、「岡崎城前」「二の丸能楽堂前」も藤スポットがあり、お城や本多忠勝像などとのコラボが見られます✨
前回の「船弁慶」に引き続き、久習會(きゅうしゅうかい)様 第27回公演「忠度」のメインヴィジュアルを担当させていただきました。
観世流能楽師 宮内美樹 様がシテ(主演)でございます✨
第27回 久習會(きゅうしゅうかい)公演
7/14(土)14時開演(13時開場)16時15分終演予定
場所:国立能楽堂
【国立能楽堂へ着物でご来場の方にオリジナルポーチプレゼント】
3/24(土)13:00開演の[女性能楽師による]公演にお着物を着てご来場の方に、時松はるなデザインの限定スウェットポーチをプレゼント。
絵柄は能が元となっている“五人囃子”。ぜひお誘い合せてお越しください。
https://t.co/9BCH2kc3ZK…
‾
(( …スミマセン
私にはこれが精一杯ですが…
本当に本当に美人さんでした…!!))
#大槻能楽堂 #BORDERLESS #姿月あさと
_
☆予告☆
今年もゆかいな能楽カレンダーが発売します。国立能楽堂公式です!
10/1(日)10時〜通販開始
1部600円
今回の曲は、翁、隅田川、鵺、黒塚(安達原)、菊慈童(枕慈童)、小鍛冶。どんなストーリーが描かれているかお楽しみに!https://t.co/hDhuun2Amt
久習會様 第25回公演のメインヴィジュアルを担当させていただきました。
12/11(月) 18時半開演(17時半開場 20時半終演予定
場所:銀座 観世能楽堂(銀座SIX 地下3階)です。
幻の名作、ふたたび。
美内すずえ作
漫画「ガラスの仮面」より
新作能【紅天女】
8月29日(火)18:30~
GINZASIX観世能楽堂
梅若玄祥
福王和幸
林宗一郎
竹市学
成田達志
亀井広忠
林雄一郎ほか
[作家情報]国立能楽堂のイラストも手掛ける時松はるな。是非ご高覧下さい。「能・雅を継ぐもの」国立能楽堂カレンダー展~時松はるなとゆかいな能絵~ 6/1木-6/29木 @京王プラザホテル(東京新宿)2階/レストランコリドールhttps://t.co/gsZjEkIE1y
5月14日(日)
『狂言・歌謡曲・ミュージカル・落語』
セルリアンタワー能楽堂
https://t.co/ALbJaYGmTF
5/30~6/4
ガールズハイパーミュージカル『遥かなるミドルガルズ』
新宿シアターブラッツ
https://t.co/Msh0BSZ0sp
【WORKS】「空中ループ × sleepy.ab スプリットLIVE DVD」、アートワークを担当させていただきました。
4/9(土)金剛能楽堂にて発売される、2015年大江能楽堂での2マンLIVE収録DVD。限定100枚です。
11月に出した審神者向け初めて能楽堂へ行く本、冬インテに何部か持っていきます。初心者がつまづきがちなチケットの取り方や座席の選び方などの講座+αと役に立たない雑学が詰まった本です。6号館Dゆ53b「栗ごはん」にてよろしくお願いします
震災から5年目の3月国立能楽堂特別企画公演・特設サイト《現代能楽考ー祈り》(震災後のいま、能と祈りについて考える)に、時松はるなの絵が使われてます。昨年の復興と文化IIIチラシの桜の精
https://t.co/G1nvrKWE9d
「tsune ni idm First Collection」~第一集 山本能楽堂~
ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました。
ショーの様子は後日プロジェクトサイトにて公開いたします。