いつもの定期的にやってる、うちよそ漫画描かせてください募集です。私のキャラの盗賊タツマイリに素材採集依頼か、貸本屋サタンバレイのお客さんを募集します。うちのこかしてやってもいいわよってかたはリプでキャラシと採集してきて欲しい素材か本を理由つきでお知らせください。締め切りは明日の↓

7 14

ギャラリーコーナーより、西奈貴美子先生の「エリの赤い靴」です。
『夕やけの橋』(東京漫画出版社)でデビューし、貸本や雑誌で1960年代後半まで活躍しました。
『少女ブック』連載の本作は別冊ふろくになるほどの人気作でした。

https://t.co/oeBWal9mWD

7 18

「コーナー5 興味深いエピソードなど」では、富永一郎、むれあきこと貸本少女マンガ、原画の扱い、女性マンガ家の進出、「ふりそで剣士」誕生エピソード、1970年代少女マンガ…といったトピックスを紹介。
少女マンガにまつわる気になる逸話が集まりました。
https://t.co/L0t5q8eULb

21 40

昭和貸本屋みたいな本にしたくてオフ本用に考えた表紙なんですけど中身と絵柄が違うのはアレかと思いまして支部のまとめに転用しました。んで背景の書き込みしたとこがレイアウトしたらほぼ隠れて私がかわいそうなので晒す

8 62

貸本復刻奇談シリーズ第12彈南竜二ブラック奇談「Z革命」。
12月12日移転オープンのグランドカオス店(大阪日本橋)で先行販売。限定250部、予価\4000+税。
https://t.co/JRJMo22U18

2 4

久しぶりにお絵描きしました🎨
楽しー(*´∇`*)🎶
色塗りとかはしてないので、ザッとした感じですが、今朗読させてさせて頂いてる貸本屋さんのキャラ、ナナシと金目・銀目です。
あくまで1ファンによるファンアートですが、「こんなキャラなんだ!」ってイメージを持って頂けたらなあと。

1 4

29日に申し込んだサークル『原子砕いた』さんの新刊が本日届きました😊表紙が昔、私がよく知っていた貸本の雰囲気でときめき中のお話も幻惑されている感じがとても効果的💖サガ自身、何をもって行動を起こしたのかはやはり自身分からないのだろうなと切なく思いました。

0 6

でも実はさがみゆき先生って聞くと貸本当時の単行本よりこっちの方がピンと来まして・・・爆笑

0 1

すいません、すいません・・・汗
どうもさがみゆき先生と聞くと貸本当時の作品よりも画像の方がピンと来まして・・・爆笑

あっ、怒んないで~笑

0 2


㊗翻訳出版のお知らせ


ことのは文庫の人気シリーズ
「わが家は幽世の貸本屋さん」
英語版ライセンスが決まりました!
著者/忍丸先生

2021年の冬ごろに英語の翻訳本が出版予定です。
英語圏のみなさまお楽しみに☺️

詳細は随時お知らせしていきますのでチェックしてね

8 25


鬼太ねこポッキーゲーム
貸本漫画風鬼滅の刃
シャイニートモ(プリコネR)
妖怪大戦争(ちょっぴりジョジョ第3部っぽく)
が、今月のお気に入り

1 2

好評発売中の シリーズの順番は、①あやかしの娘と祓い屋の少年 ②偽りの親子と星空の約束 ③黒猫の親友と宝石の涙 ④春風の想いと狐面の願い となっております👍 勿論どの巻から読んでもお楽しみ頂けますよ☺️

2 5

剣が君 / 鷺原左京
百夜綴り貸本屋から雪女左京さん!❄️

14 55

おはようございます!
昨日は貸本屋さん4巻発売日でした。
三連休、ぜひぜひ本屋さんで探してみて下さいね!
貸本屋さん特設サイトも更新しております!
金目銀目のキャラ紹介も追加されているので、ぜひともごらんになって~イケメン……スッキ!
紹介動画もあるよ(続)
https://t.co/AersOuhk2O

4 12

自動塗りを試したら貸本くんが大変なことになってしまった

0 1

「蝸牛②」(セミ書房)
装丁から貸本仕様という、ディープな一冊
川勝徳重先生「柳が泣いている」が目玉
水木しげるの貸本怪奇漫画のパロディと言うか、オマージュと言うか、形容に苦しむが、とにかくも、愛を感じた!
水木先生の影響を、自分なりに表現したものなのだろうか?(違ってたらゴメン…)

3 11

テレビアニメ「少年忍者 風のフジ丸」の原作はそのタイトルとの類似から週刊少年マガジン連載の「風の石丸」と勘違いされますが、実際には1959年の貸本作品「忍者旋風」(風魔忍風伝)になります。現在、小学館文庫のkindleと秋田書店の白土三平選集版が発売中です。

https://t.co/Ir6FkDDwcV

3 4

まんだらけ出版部よりお知らせ。毎回ご好評の貸本漫画復刻、奇談シリーズ第11弾が刊行決定!今回は水木プロでも活躍された異才島根けんじ氏の怪奇ロマンシリーズより「恐沼/夜泣き怪木」の2編をカップリング。現在WEB上で予約受付中。限定250部、予価¥4,000+税、お見逃しなく
https://t.co/f5fBiLf2qz

5 1

大神/おおかみ
(カノヨ街:HO1)
外や長屋を練り歩き、人々や妖に本を貸し出す貸本屋をしている狗神。優柔不断なとこがあるヘタレだが、それでも自分ができる事はしようとする。良いように言えば、人当たりが良く優しい。
沢山飴ちゃんを持ってるので、時折たかられたりしてる。

0 2