//=time() ?>
おはようございます!
本日はPCエンジン版オーダインの発売日です。
ナムコが製作したシューティングゲームでACでリリースされた同名の作品をPCエンジンに移植した作品。
PXZ2に本作のショップ店員みゆきさんも出演しました。
#レトロコンシューマー愛好会
#オーダイン
#一番思い出に残っているゲーム
学校の先輩に紹介されて、めっちゃプレイしまくった。人生で一番繰り返し遊んだゲームなのは間違いない。PCエンジン版、プレステ版、サターン版と、同じ内容のゲームを複数多々買ったしw 今から思えば間抜けな話。
もう歳だし、趣味にあんなに夢中になれない。
PCエンジン版マイトアンドマジック武器屋のおやじ #PCエンジン #レトロゲーム #マイトアンドマジック #ゲーム #裸エプロン https://t.co/vLEOWikyTb
ボンバーガール藤崎さんには優美の空爆で対抗するスタイルで攻略する恋愛SLG、
「爆発メモリアル」(違)を一応オリジナルのPCエンジン版でも攻略😎
まあRTA系の攻略だと寝まくる(変な意味ではない)スタイルらしいけど、自分は優美爆撃タイプかな(*ノω・*)
#ときめきメモリアル #藤崎詩織 #PCエンジン
SFCの「スーパーファミコン SUPERヴァリス」
当時はPCエンジン版のヴァリスを遊び、その完成度で「美少女ゲーム(笑)」と小馬鹿にしていた私の認識を覆してくれましたが、それは今回も健在
軽快に動かせる主人公と格好良いBGMに大満足🥰
#レトロコンシューマー愛好会 #スーパーファミコン
【TVゲーム🎮】
「夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION」ご予約受付中‼️
シリーズ35周年を記念して、シリーズの中でも人気の高いPCエンジン版の「夢幻戦士ヴァリス」「ヴァリスII」「ヴァリスIII」の3タイトルを #NintendoSwitch 向けに完全移植🎉
🔻ご予約はこちら🔻
➡️https://t.co/QwgnwVTpNr
PCエンジン版ドルアーガの塔、
AC版そのままではなく、
PCエンジン用にリメイクされてるのがいいですよね~。
スタート時にはイシター様からのヒントが出て嬉しいものです。
こんな感じでリメイクしてくれないかな~。
#レトロゲーム #PCエンジン #ドルアーガの塔
#レトロコンシューマー愛好会
@junx2game ゴールデンアックス良いですよね。
PCエンジン版はゲーム部分の移植度が低く、2人同時の協力プレイが出来ないのが残念でしたが、アニメビジュアルシーンが好きでした。また裏技で魔法打ち放題にできます。
メガドラ版はアーケード版の移植度が高く、デスアダー戦の後、追加ステージの裏面がありました
30年前の今日。
1991年6月28日は、MD版 #マーベルランド の発売日なんですよ😆
遊園地でアクションゲーム❗って楽しいゲームでしたね😊
キャラデザは、PCエンジン版のワンダーモモやメルヘンメイズのイラストも担当した、ときた洸一さん。
元気で可愛らしいキャラも魅力でした✨
●JR両毛線足利駅前あにめらんど(閉店済だが看板未撤去)ロゴ
●アスタロト公爵
●PCエンジン版カトケン
●中学生棺桶のCDを両手に持つ(持ってくれてる)かごさん
#iPhoneケース化希望
@QUz2zmHTTyIxltj GILIUS=THUNDERHEADは
最初のゲーセンのインストカードと
PCエンジン版では『ギリアス』なのにその他の移植版や続編はなぜか全て『ギリウス』で統一されちゃっているんですよね。
同じくTYRIS=FLAREの読み方も似たようなことになってます。
https://t.co/UfUuOSSWLS
作品名「覚醒前夜」
Ys1・2 PCエンジン版からのファンです。
思えば25年以上彼女の幻影を追いかけているとは、もう人生の一部ですね。語り継ぐべき名作として、新世代のリメイクにも期待しています。
#ファルコムいらこん #イラスト部門
毎年くどいくらい伝えているからみんな当然スケジューラーに登録、休みとっていると思うが今日6/4は格闘アクションBIG4の一角、PCエンジン版ワールドヒーローズ2の誕生日だよな!PCエンジン版はボタン連打というなよ!ボタン連射だ!説明書に書いてありハドソンお墨付きだ!ONLY ONE IS NO.1だ!
以前描いたヴァリスの優子をペタリ!
ヴァリスは本当に憧れのゲームで
実際にはプレイした事はないのですが
しぬまでに絶対プレイしてみたいです!
PCエンジン版を希望!!(^◇^)
作品名 「赤と青」
PCエンジン版のイース4のアドルとフィーナ。イース4のオープニングのアドルが格好よかったので描きました。昔描いたイラストを描き直しました。フィーナさん大好きです。イース4は、音楽も良くて記念に残る作品です。
#ファルコムいらこん
#イラスト部門