//=time() ?>
本日も3D制作しました!
以前作った半分に割れたりんごをヘアピンにすべく、ポリゴン数を少なくしたりUV展開をしたり等々しました🍎
Substance Painterの勉強もしました(3枚目はダウンロードしたモデルです)
#Blender #b3d #Blender3d
王冠の上の飾り、天使1体作らなきゃなのか(´・ω・`)
まぁ雑に作れば1日で終わるジャロ…
その後眉毛まつげ作ったら、次はUV展開かな。
今日のBlenderはここまで
#b3d
UV展開と面貼りとペイント学び。。
色をつけると見え方変わるの難しいっすね…。
参考:https://t.co/uSQh4cpm7N https://t.co/AgTLy2PI7k
Blender では適当にUV展開しても大丈夫だったけど、
Substance Painterは考えてやらないと、シームの継ぎ目が目立つのですね。
ちゃんとUV展開するかぁ~。
ちゃんとがよくわかってないけど、やってみましょう!
お金払ってしまったので、やってみましょう🤣
もう夜の7時ってマ!?!!
朝の11時前から飯とトイレ休憩以外ずっと机にかじりついてるってのにライフルのUV展開&面取り&エッジ削減がまだ終わってない
。゚(゚´Д`゚)゚。
オリキャラ3Dモデリング進捗、髪含めUV展開まで完了です。
改めてウェイト設定を行う前に追加で表情パーツを作ります。vrchatでは何があるといいんでしょうかね?
髪型の作成とUV展開が出来ました
今回は髪型テクスチャーはノードで作ってみたいのですよね~
服のデザインはもう少し考えてから作成しますかね~
オリキャラ3Dモデリング進捗、素体や服の形状をブラッシュアップして完成形へ、上着の追加。
服周りはUV展開まで完了していて、後でジョイントの追加を行ってウェイト調整を行う予定です。
髪を完成形に持って行って最後のウェイトとテクスチャ作業に行きます。