//=time() ?>
今日はこれくらいで寝る!Blenderは慣れるとFusion360より速くモデリングができるでな
Modelling a canodumb. Gonna prepare this for 3d printing #megaman #rockman #Fusion360
#Tinkercad #fusion360 #SDガンダム #SDガンダム外伝 #ガシャポン戦士
魔道士ララァ
ついに四千頭身後藤さんの呪いから逃れることが出来ました!
今度はやつれた感じになってしまいましたが、可愛くはなってきたかなと…
激ムズですが、fusion360フォームかなり理解してきました👍 https://t.co/gibPlr6HpS
WIP Day3
タイムボカンの主役メカ、タイムメカブトンをちょっとアレンジして作っております
乗っかっているメカと内部メカをそれっぽく
目の中に人が乗る、かなり大きいメカなのです
Fusion360のフォームで進めてたけど、ここからサーフェスにしようかな
#タイムボカン #昭和アニメ #Fusion360
深夜のカトキ版(略)WIP。間違い探しレベルで各部の微調整。手首パーツが揃ってきたので可動軸を仕込みながらボリューム考慮中。
#カトキ #カトキハジメ #Fusion360 #3dmodeling #Gundam
胴体外装は一旦これで完成。内部フレームは、、ちょっとした仕掛けを入れたいのでもう少し時間が欲しいところです。。
#Fusion360 #gundam #百式 #3dmodeling #モビルスーツアンサンブル
#Tinkercad #fusion360 #SDガンダム #SDガンダム外伝 #ガシャポン戦士
怪鳥ガウーダ
モデリング中!
一番難しい顔部分は出来ました!
あとは翼、脚、頭頂部の羽根のみ!
本日完成予定! https://t.co/dq3l0nF08E
#YF19 やっと機首部分(の上半分)が形になりました。作り直すこと7回。これで良いのかは不明なれど、今の所は満足。キャノピーは面が歪んでますねー😓 3Dプリンターが欲しくなってきました←禁欲の志(?)が揺らぎます😣
#Fusion360
#Fusion360
フォームの状態で半透明になるソリッドの透明度を自分で制御できると助かる気がしなくもない
ボディ分割用に平面作る場合、ソリッドにどれくらい食い込んでるか知りたい
って思いながら時間を溶かした座面
フィン地獄から辛くも脱出。しかしヘッドがフレームと干渉していることに今更気づき、フレームの作り直しかエンジンのサイズ調整を考えている今日この頃。
どう考えても縮小の方が傷が浅いが、ディテールが出力限界にかなり近い筈で悩ましい。#MOTRA #Fusion360