今日のFusion360製RGM-79改の改。
こないだ直したばっかやけど、
ついでに腕もあたらしくしたのだ。
手首のBJ受けも分けようかな。
ひじ関節を作ってから考えよう。

8 50

今日のFusion360製RGM-79ジム改の改。
バリエ化や手直ししやすくするためスネ単コンポ化ついでに面の見直し。ちろっとスプライン修正するだけでフィレットやら切り抜きやら不可になる真っ赤っかエラー祭りで参ったわ🤮ヒザうらも他機体同様に別パ化。クリック関節入りそやけどどうしようかな🫣

12 92

【可動フィギュア製作記-48】
オリーブさんの胸パーツをリニューアルしました。
□鎖骨の下に小胸筋に見立てたパーツを追加しました。(ピンク部分)
□胸の下に、肋骨に見立てるためのスリットを入れました。
可動の際、スリットより下が少し広がります。

40 247

きょうのFusion360製RGM79改の改。
だいぶ人っぽいたたずまいになって、いさましい感じになってたいへんよろしい。腰まわりを旧の改流用から、ちょりっと面をきれいにして置き換えたまだすこしあちこちに若干干渉あるけど、きょうのところは気がすんだでワイ寝る😴🛏️

59 401

Fusion360製RGM79改の改。
前後と横スカート分割できた。
手直しで改の改にしよ思うたけど、なんかどんどん新の改になりそやでこのへんでやめとこう。コロコロBBAところころキッズのせいでさらに朝が早いワイは寝る🤣

8 95

今日のFusion360製RGM-79改の改はここまで。
RGM-79改の改の肩回り、RGM-79旧の改のコンポネンツを借りて置いてみるよ。ふんどしスカートまわりはこのままでええわ😘

8 45

Fusion360製MSA-003ネモ・カノン/ヘッドスタチュ。
絵としては変わらんけど…、絵で見るとなんんんんもかわらんけど、クリアランスも全部取ってできたんす。ほかちょこっ~とほんの一部に変更。連休に印刷して組み立ててみよかな🙄

17 71

Fusion360製MSA-003ネモ・カノン/ヘッドスタチュ。
試作でわかったとこ昨日しゅうせい分。けっきょくセンサーを光らせるためにデコに配線穴開けた。デコ当て固定もたよりなかったし😵‍💫追加増備とったらネモに戻る仕様と電飾はいっしょにできんかった残念。あとは首下一式のクリアランス取ったら完成👍

22 96

さて。2023年のFusion360活こと始めんす。
まずはですね、これはかなわんわという愚痴から始めるですよ😵‍💫3DプリントするにSTL書き出ししたおりにメッシュが崩れることがちょいちょいあるけどそれが酷かったという話。これ、「メッシュとして保存」の設定でリファインメント→高で直らん🤣

5 47

ゲルググ3モデリング wip3
肩部大体できた、進捗率としては悪くないと思う、、、
なかなかに面の構成が複雑www
  

13 121

ゲルググ3モデリング wip2
胴体できた、、、、これ全体のデザインとしてはUC0090以降のネオジオン系MS+ゲルググJみたいな感じだね
  

12 109

Fusion360製MSA-003ネモ・カノン/ヘッドスタチュ。
くびまわりはもうこのへんでええかな。だんだん雑にやっつけになってきたけどヨシ😘もちっとブーリアンとダボ打ちあるけど、そこらでいっかい印刷げんぶつチェックやな😋

21 145

レジスチルできた―
2日もかかったわ
スカルプト必ず沼るんだよな...
今回レンダリング入れたからかなりかっこいい写真できた!
 

1 5

2重反転ペラにしてみたり😅

2 19

Fusion360製MSA-003ネモ・カノン/ヘッドスタチュ。
x3倍想定の1/144でつくってゼッタマにあわせてみたら…、明らかにデカい🤪そもそもゼッタマが小さめやでエリ目玉バルカンとかでちかい感じにしとく。2.6倍あたりよさげ😘お昼休みにいじくるために首メカ全削除しとこ🤧

8 46

Fusion360製MSA-003ネモ・カノン/ヘッドスタチュ。
首そっちのけでよだれかけ下メカをつくるよ。ひとまずたたき台として、なんとなくそれっぽいものを置いてふんいきを見るのだ😘

15 86