//=time() ?>
1991年3月15日発売「おぼっちゃまくん」
パックインビデオから発売される予定ではあったが、
いつの間にかナムコブランドからの発売。
出来も悪くなく、キャラクターゲームとしては成功している例だと思う。
Huカードのゲームだけどちゃんと声が出るのもグッド。
#PCエンジン
@nantoka_ausf_D 最終面の宇宙のBGMが何か希望に溢れるようなメロディなのがいいですね
アーカイブス見ましたが6面ボス復活した妖魔王だったんですね。誰なんだろうと思ってましたが
攻撃の三鈷杵を十字に組み合わせた羯磨金剛なのが戦国エースの神羅王思い出します
剣飛ばすのはPCエンジン版ゴーストゴーレムみたいで
クソゲーを掴まされた事は何度かあるけどなんかすぐ忘れるのか正直今まで絶対に許さんって思ったのって記憶にないんだよなぁ。ただPCエンジンのスーパーアダライアス2はガッカリした記憶がすげー残ってる。特にBGMのアレンジのガッカリ度は筆舌に尽くしがたいw
#絶対に許さないゲーム
ゲームソフトを整理していたら『#サクラ大戦』が出てきたのでヒロインの真宮寺さくらを。このソフトで #セガサターン の方向性が「#PCエンジン」の真の後継機に定まった気がします。最近のは無かった事にしてまた復活して欲しいですね。
#レトロゲーム #レトロコンシューマー愛好会 #横山智佐さん