//=time() ?>
桜に色つけてガウス加工したら絵自体は完成、入稿用に文字入れてA3に拡大すればとりあえずは終わり、あともうひと息……なのにタブレットの動作がおかしい……💦なんでー💦💦
悔しいので一旦上げてチェック・・・・・・・
イラストねた:使い回し用、突貫似非アナログっぽい絵(=口=)
線『角度10程度:真円率50(ランダム変位20%)、ラフ』
塗り『焼き込み赤青グラデ、アピアランス(スクリーン:グラフィックペン&ぼかしガウス、乗算:粒状&ノート用紙)』
#イラレでアナログ感を出したい
できたので見て見てうぃんぐちゃ…。我頑張ったよ…。塗れたよ…。
@smashbroswing
パキパキっとした塗り好きなんよ…。新しい試みでガウスぼかし入れて見たよぉ〜〜。普通に色配置したのも捨てがたかったから繋げとく…。
グラデーションマップで遊んでみた。2枚目は元画像。
やったことは、元画像を全てのレイヤーを結合→グレスケに変換→ガウスぼかし→70%オーバーレイ→その上に夕焼け(紫)のグラデーションマップを100%乗算で、下のグレスケにクリッピング です。
ちょっと温かみのある色合いになりました。