画質 高画質

こちらはクリスタのガウスぼかしを使ったsubsurface scatteringを作る方法です…3DCGっぽい感じが私の中で話題なのでみんなに観て欲しい…
https://t.co/SVfKUJXRch

1 3

blenderとunityで花と花瓶の3Dモデルを作りました🌷https://t.co/6qLTVKiY3R

4 87

ゴーストライダーを製作中🔥
色は映画2作目の黒ドクロ、形や傷跡は原作コミックを参考に製作しています。
完成まで頑張ります〜

0 2

当たり前だけど断然時間かかる…
頭の形の胎児感は髪の毛がなんとかしてくれることを祈ろう

0 8

これblenderと見せかけてiPad完結のモデリングなのすごくない?Apple Pencilだからスカルプトやりやすい 

0 10

今期何が面白い?
個人的には、トライガン、転天、Buddy Daddy、虚構推理。
あたりなんだが。
虚構は元々好きだから当たり前なんだが。
トライガンは3DCGなのがちょい気持ち悪くなるんだよね。
でも動きとか凄いし見てて楽しかった。
転天は普通におもろい。
Buddy作品は好きなの。
ヘヴィオブとかね。

0 1

While I texture the other one, this what I have been doing today😃

1 39

チュートリアル見ながらグリースペンシルの練習で梅の花🖊️
そろそろ咲く頃かな?
頭で覚えるの苦手なので何度もやって手に覚えてもらいたい😅

梅と桜の花の見分け方は花に軸がついてるかどうかだって🌸
確かにさくらんぼには軸あって梅の実はないもんな🍒

2 46

Cascadeurでつけたアニメーションを書き出してmayaで確認。最高。 

10 179

『THE FIRST SLAM DUNK』。宮城にスポットがあてられていた分、他のスピーディーな試合展開では原作のシーンがカットされている部分がありました。その為か私の周りでは賛否両論に分かれました。個人的には、バスケ経験者からして3DCGによる作画が一緒にプレイしてる感覚になりました。

2 12

3DCGのキャラ制作!今回はおじさんキャラとして候補はこちらから!
  

2 17

「ぺぎぼー!」

「良かったな!」

「月島さんが迎えに来てくれたぞ!」
 
momotani yuzuki 3.3更新版作業中

4 94

頂点クリースの使い方
鼻やあごに使うとポリゴンを増やさずに尖らせることができます

119 778

イラスト、音楽、3DCG、映像、IPを制作する総合作家です。
一体感のある重圧な世界観を構築します。 https://t.co/yv9qmPU35q

0 5

去年国内でリリースされたサイトで
個人的に好きなベスト3

●風工学研究所
https://t.co/Dm8Z4sdmeJ
⇨実案件で3DCGの絵作りの必要性を感じた素晴らしい逸品

●HUG
https://t.co/PLJau0zzlJ
⇨こういうので良い!こういうのが良い!

●LIG
https://t.co/PMzkLJuPSV
⇨手を加えない、でも強くて太い

23 316