画質 高画質

3枚目までの〜塗りを未だ再現できなくて〜多分今なまじ加工レイヤーの使い方を覚えたために我慢できずゴテゴテに陰影盛っちゃうのが原因なんだよな だから例えば魔法を使うシーンだとしてもオーバーレイや加算は封印したほうがいいんだろうな〜と意識しつつ練習したい 4枚目は何故か割と上手くいってる

0 3

グリザイユ画法のタイムラプス。
上から部分的な塗り足しはしてますが、肌・髪・服の基本部分の色乗せはオーバーレイしか使っていません。
https://t.co/sXeFHnJWwM

4 9

「暗い絵ができるのがグリザイユ画法」みたいなイメージができてるっぽいけど、そんなことは全然無いんだよ。
オーバーレイの性質を理解すれば、グレースケール画とオーバーレイ1レイヤーだけでちゃんと色は出せる。

10 56

ともきさん()がデザインされたつツクヨミノシンシのサラブレッドの服装をしてみました。既存の服装でオーバーレイを活用して変形しました。

18 54

グリザイユは覚えると色塗り楽しくなりますよ~!😊
やり方としてはグレー(K40%くらい?)のベースに立体感を意識しながら影を入れ、オーバーレイで各パーツのベースカラーを入れる。
それだけだと画像2のようにくすんだ色になるので、更にオーバーレイで鮮やかな色を足す感じです!

0 1

イラスト講座の動画で初心者は使う色を2色に絞ったほうがいいと知って描いたイラスト
オーバーレイとかもこの時期に知りました!

0 31

コンビニスイーツおいしい!抹茶美味…😋
本日素敵なゲーム配信と雑談用のオーバーレイも頂きましてニッコニコです。動くときに使わせて頂きます!
起きたらお寿司食いに行く!おやすみ!!🌙🌟

0 10

声真似友達のなかやん()がロゴ作ってくれたぞー⚔️
DbDのパークっぽいのもセンスありあり!
いつかこれを企画のパーク隠しのオーバーレイに…おっと口が滑りすぎた🫢
なかやんもTwitchで配信してるのでチェックよろしく💋➡️https://t.co/HGIDUkK4NN

2 22

昨日、夜なべしてブラッシュアップしました。
オーバーレイでグラススコープが良くなったと思う。
デフォルメに関して女の子の方は上手く行ったと思うが男の子の方はデフォルメではなくただただ少年体型になってしまった。
「青年をデフォルメ」したかったのだが、どうすれば良いであろうか。難しい。

0 25

オーバーレイだけで思ったとおりの色を乗せるのは不可能と思っていませんか?

18 77

肌と髪。
影はエアブラシとかぶらペンを使用。加算やオーバーレイとレイヤー毎に透明度調整でこんな感じに。目まだ塗ってないから何かコワイ。

0 7

お馴染み透過
こっちはレイヤー加工を多用してます
加算発光、オーバーレイ多用。
ジグソー🧩の色が濃いところは実は灰色で塗ってます。線画も元は黒。んでオーバーレイするとこうなります。
そして一番見てほしいのは「お腹空いた」の文字の羅列。
お腹空いたねぇ!!

0 2

今日はアイビスYouTube版でポップ加工のやり方を学んだので色違いカビゴnを作って遊んでおりました(^O^)
複製したイラストをスクリーントーン+ラスタライズ+オーバーレイにしたらこんな感じのになるそうです☺️

1 4

ラフ、線画、着色、瞳髪加筆&光&オーバーレイ
ぼかしてRGBずらしてコントラストいじっておわり
たのしい

4 21

最後オーバーレイで色まとめれば大丈夫そう(ノ)ω(ヾ)

0 2

古代くん練習中③
うん、まあ、これが今の限界やな😭
←ノーマルver.
→ピンクで可愛く(?)オーバーレイ。ちょっと明るくない??

ひとつ言い訳をすれば、ここのところずっと線画の研究をしてたから色塗りをおろそかにしてた部分は大いにある。

…えぇっと、今後は色塗りも頑張ります(超小声)

0 11

おはようございます!
あと少し描いて、細かいところ調整で終わり!オーバーレイ使うか悩んでる
課題がやばいので、3日間ぐらいそっちに集中します

0 6

wip
テクスチャ総作り直ししてます。
絵の修行もしてないのにオコガマシイですが、上手い下手より、ここで個性を出したい!

AOベイクからのオーバーレイ着色で、グリザイユ画法とかいうのを試行錯誤中・・・
(UVはいろいろやったけど短冊に落ち着きました)

2 89

配布して頂いてるグラデマップを試し倒すのが趣味です オーバーレイとかより減算とかでゴリゴリに変化させるのが楽しいよ(これは元の方も既に加工してるけど)

5 167

これは3ヶ月弱前に友達に送りつけたヘッダー
毎日推しへの愛度が変化してるからだいぶ情報古め(いないと思うけど対策として名前オーバーレイマンしてま〜す)

0 0