//=time() ?>
✨#ウォーターカラーマーカー ✨
モニターの皆さまの作品をご紹介☺️。
ユウナ ( @yuna_mugiko )さん
さっとマーカーをひいただけでしっかりと濃い色がのり、濃淡が出しやすかったです。 水に溶けば淡い色味も表現できるので、1本でとても万能だと思いました。
詳細🔗https://t.co/a0lDrLEY4Z
さっきの線画に色つけてトーンいじって遊んでました_(:3 」∠ )_
濃淡で結構雰囲気変わるねぇ・・・変わってる?
#カジキのイラスト置き場
うひょ😃
ただ、思ってたより濃淡が薄いかも🤔
もともとこういう物だと思っていれば気にならない程度かもだども
一応、アクリル製品の場合濃淡気持ち強めに調整だなぁ
秋の新色のお知らせ8
Producer Line
A-2 Harvest Persimmon
秋の色2色目は柿
単色では濃淡もお楽しみいただけます
実りの秋を楽しみましょう
9/23〜
#TonoandLims
#とのりむ
#インク沼
@suzu_pokecolo2 テーマ夏で参加失礼致します´`*
イメージというか題名は「海辺の町の少女」です~
瞳や髪、服のリボン等同じ色で纏めながらもセーラーで青の濃淡を表現しました。
そして傘等で時期的にもあり梅雨と夏の爽やかさも表しつつ同ガチャでは纏めないようにしました✧︎
長々と申し訳ないです~💧
まとめてポイ!
インクの沼に落ちてインク一つの濃淡でお絵かきを始めたやつ。
使用インクは…
初音ミク→エーデルシュタインのジェード
wlwの玉藻→四季織の桜森とEndpaperさんの灯点頃
wlwの軍服アシェ→Endpaperさんの二人静
wlwシェハラザード→Endpaperさんの星瞬節 https://t.co/iGKywFvMpq
過程を撮っていたので載せる
線画→
キャラ、左側、右側の順に着色→
少し乾いたら濃淡をつける→
マスキング剥がしてハイライト入れる
最後は仕上げのホワイトを散らして完成!✨(上の画像になります)
今年は後3ヶ月…チャントオボエタ モウ ワスレナイ。
恥ずかしいのでもう1枚置いて逃げます。
「魔女と獅子」と同じ位に描いたもの。だからバックがお揃い。シャーペンでガシガシ濃淡つけた。
昔のらくがきは大抵リノアさん。彼女しか描く気がなかったの。
今日で9月も終わり。明日10月1日は #中秋の名月 です。やや雲行きが怪しいので、少し早めに #浮世絵 で #お月見 を。月夜の #金沢八景(神奈川)を描いた広重の大作。和紙を横に三枚並べたワイド画面で、鳥にでもなったかのような視点から見下ろす景勝地。藍と墨の濃淡による #ヒロシゲブルー の傑作。