//=time() ?>
「負けヒロインが多すぎる!」読了
小学館ライトノベル大賞ガガガ賞受賞作品。
これまで注文こそされど一番重要な要素にはなり得なかった「負けヒロイン」にスポットを当てた作品となっており、恋愛どころか友達すらいない主人公の周りで恋の競争に敗れた少女達とふとした縁を持ちつつ交流を深める話
「嘘つき少女と硝煙の死霊術師」読了
小学館ライトノベル大賞審査員特別賞受賞作。
死者を蘇らせ使役する外法を用い、国に仇なす存在を陰で粛清する死霊術師である少年と相棒の死骸が裏で暗躍する野望を打ち砕いていく話。「死霊術師」という単語から想像していたようなダークファンタジー要素はあま
10/14開催のICCサロンでは2つの映画祭ディレクターのトークつき。第16回札幌国際短編映画祭はオンラインが11/12から12/5まで110作品見放題。特別上映会は11/19から11/21まで札幌市民交流プラザにて受賞作品と北海道セレクションなどを凝縮上映!
ICCサロン詳細↓
https://t.co/A3851fNtr2
【受賞作新刊情報!】
第9回コンテスト期間中受賞作
『霜月さんはモブが好き』
(著:八神鏡(@YagamiKagami45)/絵:Roha(@R_o_ha))が10月20日発売となります。
https://t.co/mqZDglEnA4
新文庫レーベル『GCN文庫』の創刊ラインナップ第1弾!
恋するヒロインが少年の運命を変える――。
『Summer Pockets REFLECTION BLUE』
海を見つめる少女と出会った。
不思議な蝶を探す少女と出会った。
思い出と海賊船を探す少女と出会った。
静かな灯台で暮らす少女と出会った。
萌えゲーアワード2020受賞作品‼️
#pcゲーム #SummerPockets
https://t.co/7NcLYm0NtH
🎃ハロウィンイラストコンテスト作品募集中🎃
応募〆切 2021/10/31 23:59迄 ※消印有効
エアーアキケット3の開催期間中にオンライン投票を行いグランプリ・準グランプリを決定致します。
【第1回受賞作品】グランプリ 西田ユウ 準グランプリ AKARI 東北出版賞 おこげ
【受賞作品新刊情報】
第7回コンテスト受賞作
『ウィル様は今日も魔法で遊んでいます。』
(著:綾河ららら(@sefyiru01)/絵:ネコメガネ(@nekomeganen))の5巻が10月15日発売となります。
https://t.co/yPbwRdtBAK
未曾有の飛竜大襲来!! ウィル精霊軍大暴れ!?
人気シリーズ第5巻です!
【前回の受賞作品はコチラ!】
🎖記紀・万葉集部門部門 優秀賞(中学生以下)🎖
【世を照らす太陽の女神】作:富塚 侑里
作品はこちらから!↓
https://t.co/sFD9Oftkss
担当さん付き闇属性漫画描きです 黒髪が性癖です
ラフからガチまでいろいろ絵をあげたりしています
▶過去作(受賞作品のみ / 流血グロ注意)
https://t.co/luffDThC0K
https://t.co/IJUE07wJjT
#私の絵柄が好みって人にフォローされたい
#フォロワー1000以下の一次創作作家応援発掘フェス
『チーム七不思議はじめます!』を読んだ。
第10回みらい文庫大賞優秀賞作家の作品(受賞作ではなく新作)。
怪談モノだが、イケメンや美少女が複数登場するにぎやかな物語。そこを、主人公のピアノのエピソードが引き締める。
受賞作の講評にあった盛り込みすぎという欠点を改善したのだと思われます
ゲームマーケット向け:毎年dvgiochi社が出していますLucca Games 2019/2020のコンペ受賞作を2作品出展予定です。Atelier da VinciとChoco Challengeを準備します。よろしくお願いいたします。#バネストGM21秋
観客賞受賞作『夜車(Night Bus)』。傑作。
とあるバスで起こる泥棒騒ぎを皮切りに、野生の猿をも巻き込んだ事件がまさかの着地を見せる短編。グロ要素有りのやや悪趣味な内容ですが痛快で、私、大好きなやつでした。アニメーションの力よりも、話の力で持っていくところが観客賞らしいです。
#OIAF21
【固定用】
▫️連載中創作
#大罪ゲエム
七つの大罪をテーマに罪人達がループする空間で殺し合い自分の罪を償い更生を目指す話(引用RTかタグから読めます)FAタグは #大罪たちよ生き残れ
▫️受賞作品
#コミチ にて『専属の花嫁』特別賞受賞。コミチ公式サイトからのみ読めます
https://t.co/M7MIkrj82y https://t.co/wWOFK9JTnC
映画を観に行き
そしてまた新しい映画に出会う🎬
公開予定の作品で気になった4作品‼️
『そしてバトンは渡された』
本屋大賞受賞作
瀬尾まいこ作品の映像化は期待感あります!
『大怪獣のあとしまつ』
時効警察の三木聡監督作品。
三木作品のゆるい世界観は最高
『亀は意外と速く泳ぐ』は名作!
続く