村正・・・室町末期の伊勢(三重県)桑名の刀工
 
よく知られる妖刀村正であるが、徳川家で村正の刀による不祥事が相次いだことから、妖刀伝説が生まれた
 
刀剣博物館に通う鍛冶屋のおっちゃん曰く、「この刀はよく斬れる」
 
刀,短刀ともに実際に切れ味のいいことで名高い

2 11

日野ちゃん誕生日おめでとう〜!❤️
大好きな日野ちゃん♪素敵な1年になりますように☺️💐
室町と平成のスナイパー👊🏻💥

1 1

【マンガ】室町時代には“現代人には絶対解けないなぞなぞ”があった(8コメント) https://t.co/ZhMw7FJ4NZ

0 0



南北朝・室町時代の足利兄弟にハマったお陰で、日々、装束・甲冑と格闘しておりますw(*´꒳`*)
観応の擾乱〜すれ違い兄弟…切ないです…(TT)

7 25

ネーム交換アンソロジー shuffle
A5/表紙込みp30/300円
東6 ゆ54b 「いつしか」(主催サークル)

執筆者4名による団庄ネーム交換アンソロジーです。室町と現パロのお話が2つずつあります!よろしくお願いします!

9 40

上げなおしすみません。超忍でコピー本出します、室町時代、忍務でなぜか宇宙に行った利吉が、なぞの惑星で、なぞの小松田くんと会う話です。A5コピー16P 200円です。    https://t.co/Kv3Z4H66dx

7 33

室町団金と現パロ団金。
団蔵と金吾は二人乗りしてるの似合うなあと思いました(アニメでもやってましたね金吾の想像の中で)この2人も転生しても同じ時代に生まれてきてまた友達になってほしい。縁!

0 8

超忍fes2018の新刊です。
『山田さんちの息子が事務員の子とイケナイ遊びにハマったようです』
も46a/就眠儀式
成人向/利こま
A5版/80P/表紙他イラスト2点/800円
表紙文中イラスト:肘樹様(
室町中編と大正浪漫。どうぞ宜しくお願いします。
お品書きは後ほど!!

8 28

集英社文庫より発売中の『室町繚乱 義満と世阿弥と吉野の姫君』ですが、重版が決まりました。お読みくださったみなさんのおかげです。どうもありがとうございます。

11 44

⚠現パロ室町クロスオーバー⚠
これも気に入ってたんだけど半端に終わってる続きどこですか当時の自分!

0 4

今日からです ..*
目黒 千尋 展
moment -ツキトタイヨウ-

4/17(火)~4/29(日) 12:00~20:00
22(日)29(日)は17時まで 23日(月)は休館日
会場 日本橋アートモール
〒103-0022
東京都中央区日本橋室町1-13-10
03-6262-1522

月と太陽と光と ..

色んな物語に

会いにいらしてください ..*

7 55


宣伝です〜よろしくお願いします😊詳細・お取置方法はリプにて🙌

『それはとても恋に似た』
室町文仙 / 年齢操作(四年生)+過去ねつ造
表紙:ゑを太さん( )

『ゆめみたいなはなし』
忍ミュドク🍄同期 / ⑦雪
表紙:むめいさん( )

17 31

40連だけ。
サリエリ2にする前に雷帝キチャッタ…
神室町のセイバーの後に神室町のライダー来るのズルい。

0 2

南北朝〜室町時代、足利尊氏・直義兄弟が楽し過ぎて毎日寝不足w…もとい幸せでございます〜v(*´꒳`*)♪

6 33

)
お題:「二人組」
他愛もない話をしながら夜の神室町をぶらついてほしい。

15 51

鼠草紙絵巻には室町時代のぐりとぐらとも言われる二匹がおりましてな…

丹後守・筑後守:たんごのかみ・ちくごのかみ

って言いますねん。

7 8

加藤団蔵。室町現代女体化まとめ。

4 34

ちょっとだけ小袖の勉強した!1枚目みたいに袂があるもんだと思ってたけど室町時代の小袖は動きやすいように袖が小さくなってて袂が無いんだね。でも袖で遊ぶ組頭が見たいので現代の着物を着せる

13 95

3月18日<ゆるきゃら/ちょるる誕生日>

山口県のPR本部長。名前の由来は山口弁の会話の語尾に使われる「ちょる」。

山口市には室町時代中期におけるすぐれた建築の一つである「国宝瑠璃光寺五重塔」があり、日本三名塔の一つにも数えられています。

0 6