//=time() ?>
クリスタのベクターレイヤーのオススメ機能を持ってきました🙌🙌
原稿で線画するのに便利なものばかりなので、参考になれば!
・線幅修正
・制御点移動
・ペン変換
・交点削除
・スムーズ拡大縮小
あとおまけで、色塗りにもよく使ってるクイックマスク突っ込みました!!
マスク機能と併用してます〜
例えばこの画像はTL上の縮小表示で検証すると5.2%
拡大表示で検証すると94.8%
TL上の画像を保存して再度投稿するTL表示は5.2%
TL上の画像を保存して再度投稿した拡大表示は5.2%
ちょっとだけ練習。原作絵を模写してみて、お手本と答え合わせして、拡大せずに目鼻や大まかな位置をずらしてみる。大外れはないので、念入りに直しを入れて行けば完成度は上がるのでしょうね~。という確認が出来ました。😆
『 commission 』
紅榴ざくろ様( @zakuzakur0r0r0 )の2周年記念イラストを創造させていただきました!🎈
ぜひ拡大して見てください~!
改めて2周年本当におめでとうございます!
これからのご活躍も陰ながら応援しております~!🥳✨✨
#イラスト
花いっぱいの未来
メカ、苦手なんですがAIに手伝ってもらえば…
と思うでしょ?全体はいい感じなんですが、拡大すると超テキトーなんですよ。
逆なんです、逆。俺がラフ描いて、細かいケーブルやパネルや光源をAIに描いてほしいの。
※AIじこみ
色味が前のと全然ちげーのと、たぶん伝わらんやろけどこの線前の液タブだと拡大やらせんと引けなかったんだよな…筆圧感知倍とデカ画面やっぱつよいっすね… https://t.co/qJ5UdaUgju
おくさま運び女体化自カプポイピクにもアップしました。 スマホで拡大するのなんぼかマシだと思います(クリックしてね)https://t.co/aK8wSHaMBq
#見た人はドルウェブの推しキャラと好きなメモリーを貼る
シュネー先生推しです。
メモリーのこれ、拡大時はシュネー先生の太ももがちょっと隠れ気味になるのがね……
ソシャゲでは大分ハマったキャラクターでもある