//=time() ?>
鱗描くの楽しい! #一日一絵_巴 筋肉練習(主に太腿)、線描く練習、髪の毛をさくっと適当に描く練習、獣化時の手足の練習。 素早く線描けるように成りたい!メインは人間筋肉太腿練習なので、人間足版と獣化足版の2パターン描く。腕も、人間腕版と獣化腕版の2パターン描く。 そして眠い!!😪💤
#2021年年末に今年まだ出会ってない素敵な作品に出会うタグ
ココナラにて、コミック調の描線に、色鉛筆の繊細な線描と印象的な色使いの似顔絵アイコンの作成を承っております🌈✨
#目だけで成長がわかるらしい
2月→7月→10月→11月末
最後の11月末のはよその子様。
こういうのに載せるべきではないと分かっているんだけども、他に描いてるのなかったんだ……すみません(けどよその子様めちゃくちゃ可愛いです)
成長はむしろ退化してない?大丈夫??
黒目の淵は線描くタイプ。
天使の輪っか…描き方いつもバラバラだな(これがO型
内側の線描くことのあるけれど完全な楕円だけで描くときもある…
光沢塗り忘れたり適当だったりするから今度ちゃんと考えて描くこと誓いまーす🙋♀️
【雨の散歩道】
雨の中の散歩が好きな女の子。
最近主線のない絵を描き始めて、3枚目になります。
キャラだけ主線描くのと、両方ないのとどっちがいい?
リプにアンケート載せてるので、よかったらお願いします!
#お絵かき冬合宿2021
#絵描きさんと繋がりたい
#ちびキャラ
@karhedail 仕上げでもブラシがラフっぽい感じだとかっちりしすぎないとかもありますよ!
これは過去に描いたやつですが、仕上げに水彩筆を極細にして丁寧に線描きましたがラフっぽさがあるようじゃないですかね?🙄
前にちょっとアップした「衽(おくみ)」の解説追加してみました。着物描くときは衽線描くといいですよ!😀
以前「衽…聞いたことはあるけどそもそもそれって何…?」というツイートを見かけたので、衽の存在意義を説明してみました。長襦袢解説つき