//=time() ?>
天城ケ原さん(@10c_kawasaki)のところの『С-33 ЯСТРЕБ』さんのデザインをさせて頂きました!
航空機系のシルエットを描くの初めてだったので超ワクワクしながら作業できました キャノピーの感じがお気に入り
#RTで私を有名にしてください
航空機を描いたりおフネを描いたり女の子を描いたり世界中の航空機とおフネをめぐったりワッペンを作ったり飯テロをしたりする人間です(人間やめた
文章書くのは特段苦手なわけでは無い…と思いますが
それでも自己流ですので、きちんと聞かれたことについて応答できているかは、いつも不安だったりします
私の記述でそうじゃない、分からない等ございましたら遠慮なくお申しつけくださいませ
次回の「勝手に解説航空機編(仮)」は3/1公開予定です
第三回日米合同展示
「Choppers」
ミリタリークリエイター「一輌」とアヴィエーションアーティスト「シルク・ドゥ・シエル」の自衛隊・USAの優美な航空機を筆頭とした日米合同展
●日時:4月6日~19日/火曜定休日
●場所:Cafe : Bar 375
●入場無料、ワンオーダー制
https://t.co/mg8PTEpngH
最後にGクルーザーの煽りのアップ。
足の裏とかまだ全然手を付けてないですね…
後ろから見る脚部ダクトまわりが航空機っぽくて好きです😘
早く続きがやりたい~~~~
【サバクトビバッタは主に昼と夕方に筒状に分布して移動することが知られていて、飛蝗高度は航空機の高度にも達する。夏(黒矢印)と冬(黄色矢印)では飛来地域が異なり、冬場は、インド・パキスタン国境付近まで移動している。最近はこれがもっと東寄りになっているのは穀倉地帯の広がりもある】
XXMISSIONが配信されたからタクスフォースハリアー配信して欲しいかな
航空機メーカー版権関係で難しいかもだけれど緻密なグラフィックが良いのよね1989年だからグラディウスⅢ.ナイトストライカー.ダライアスⅡの影に隠れがちだけれど好きなのね
航空機をベースにした車両(?)を鉄道と同様に軌道上で運航するアイディアは奇抜なものではなく、日本でも東北大学でエアロトレインとして研究が進められていた
ソ連の「カスピ海の怪物」で有名な地面効果を応用しているためフライングトレインよりも効率が良いと思われる https://t.co/p8q9ktL61u