//=time() ?>
#メンテなのでエレオスを貼る #エレオス2顔SS
昨晩、キャラクリでこねこね練り練りしてた新品のエレオスシェーダー2顔。
最近ね、ねっとふりっくすで悪魔城ドラキュラ見たから、例の半吸血鬼みたいなやつをね。
色素薄い系。金髪金眼。
でも第一世界くるから、もっと耳をエルフっぽく長くしようか。
おやすみしてる間にやってたこと その1
ボクセルあーくちゃんができた
ゆるふわ髪の毛がむずかしかったけれど、とてもよい
アークトゥーンシェーダーのママであり、すごすごワールドクリエイターでもあります。ずっと応援したいすてきなお姉さんです(▼)
モンスター作成続き、今回は狼をモデルにしたキャラをモデリングする。先ずは骨格を調べ後はなんとなくで。更に一旦Unity上のドット絵シェーダー上でも確認。 ここまで20分。
今日はシェーダーとUV展開しました。
UV展開は前回失敗したところなので苦手意識があったのですが、モデルとマップの選択を連動できるようになったら楽しくなりました😄
#blender
ドット絵シェーダー用の素体の頭身を大きくしてみた、これはこれで面白いかも寧ろこっちの頭身でやるか・・ゼラニウム用のModelにも使えそう・・良いぞこれは良いぞ・・あープログラミングの勉強すすまねぇぇ・・
素体モデルの調整した。ぱっと見では、違いが解らないかもしれないが、各部位ごとにパーツ分けした。これでよりドット絵シェーダー上での輪郭線がはっきりしてドット絵に近くなった、また、素体を元に新しいキャラを作りやすくなった。この技術を応用したらモンスターも行ける
4/1公式様発表の新作が嘘だと分かり闇堕ち仕掛けたので作りました_(:3」z)_
【発禁 to the 毛糸(偽)】
説明を斜め読みした結果、とにかくセーターが解けて裸になるぽいゲーム。
新開発!毛糸シェーダーによってなんか表現された作品ご堪能あれ!
つづく →
【本当に作っちゃってました】
昨日公開したバーチャルアイドルうのとは別に、
★★★3Dうのの公開&配布★★★
を開始しています!
実際のモデルはこんな感じ♪
遊んでみてください★
※シェーダーはユニティちゃんトゥーンシェーダー2.0を使用しています。
DLはこちら♪
https://t.co/RDZLwJCiK2