画質 高画質

「あとはあの男にどれだけの度胸があるか」と言う台詞の時の慈円さん描きましたが少し悪顔に描けなかったですはい。



2 8

推しドモくんがいると、たとえ本編で亡くなられても心の安寧が得られる!あとめちゃくちゃかわいい。おすすめ!

16 71

もうのえさんに首ったけです
和田殿と巴がたくさん出てきて嬉しい

292 1827

うっっくぅ~、なんもいえねぇ~…

鎌倉殿の13人、前々回分録画忘れてた~
でも、気にせず最新回見たけど( ˘ω˘ )

★連続1545日目



  

96 319

三十四話感想絵。きのこを褒められた時の義時の表情が…そんなに嬉しかったのね(笑)三番目の奥さん、良妻と思わせて実は…とかなり強力な人物造形で来られたので、これは今後が楽しみですね
後、生田さんの悪演技がとても輝いていた…


3 43

微妙な出来栄えだけどいまはこれが精一杯😅

はやく日曜日にならんかな✨



2 24

今週の八田殿

大活躍でしたので描きました‼︎←

インスタにメイキング動画あります✍️





6 35

【大河ドラマ回文】
 いた!キノコと男の期待☆
(いたきのことおとこのきたい)

義時のキラキラ眼が忘れられなくて笑 小栗旬さん、表情豊かだなぁ。
今日は休みをとったので、久々に板タブで描きました🖋

1 21

畠山重忠

知勇兼備の武将
清廉潔白な人柄
坂東武士の鑑
非の打ち所がない上
ピカイチの「見栄えのいい男」

なのに物語はどんどん不穏な方へ…
Xデーが怖い!来るな!!


175 1617

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」オリジナルポストカード、本日より配布開始します!
配布場所は、三浦市観光協会(三浦市インフォメーションセンター)と、
三崎口駅前観光案内所の窓口となります。
なくなり次第終了となりますので、お早めに!

10 29

昨日(9月5日=旧暦1205年閏7月20日)は、牧の方事件で が鎌倉から追放された日でした。
では さんが演じる牧の方。彼女は夫の とともに、将軍の を暗殺し、娘婿の平賀朝雅を新将軍にしようと企てましたが、この計画は失敗に終わります。

39 96

神妙な面持ちで小四郎の見合いを覗き見る八田殿を描きました。
小四郎、頼む相手を間違えてる。
ただ、のえさん結婚相手に悪くないのでは?ああいう狡賢さとか野心がないと今の小四郎の嫁は辛いし保たないと思う。

  

2 19

本日は郡山市あさかの学園大OB会からの講師依頼。『鎌倉幕府と福島県郡山市』について で解説しました。この時代に伊豆から入植した伊東祐長。彼の居館は郡山市方八町にありました。下の画像は方八町にある高石稲荷神社。祐長館の屋敷神だったと伝わっています。#イラスト

2 17

御成敗式目制定まであとXX日…!

49 487

  第34回
迫り来る展開と来週の予告でメンタルやられてるので、カッコ良い重忠様をひたすら讃えたい🥲
(今週も大志重忠様の繊細な演技素晴らしい✨) 
懸念が確信になった時の表情も凛とした立姿もカッコ良かったな🥹✨

32 257

 
平六の処世術って毎日やってそうw
怒った実衣からクレームで
小四郎が平六の娘初も参加させる
娘の前ではやめると思ったら
三浦家では処世術は義務教育だった
講師が増えて実朝くん12歳の苦労は続くww
三浦親子大好きです💖💖💖💖

5 43

「菊池凛子さん」
 大河「鎌倉殿の13人」。二階堂行政の孫、北条義時の第三の妻のえ役で初登場。出た途端にひと癖あるなあ。政子との対決が楽しみ。#菊池凛子  

0 1

『12人の優しい日本人』
もう31年前の映画じゃけど相変わらずおもろい!!
今『鎌倉殿の13人』の脚本してる三谷幸喜
こういう人間と人間の掛け合いの大どんでん返しが昔から壮絶じゃな!!
もちろん『十二人の怒れる男』も大好き



1 10

公と武 AIで描いた上皇と執権

4 31