おはようございます!本日11月7日は十月革命が始まった日です。
1917年、帝政崩壊後も戦争を続ける臨時政府に対し、レーニンらボリシェヴィキは武装蜂起を起こしました。その後、レーニンを議長とする人委員会議と新政府の樹立が決定され、社会主義革命が開始されることになります。

71 401

おはようございます!本日5月18日はロシア皇帝ニコライ2世の誕生日です。
ニコライ2世は第一次世界大戦の最中に勃発したロシア革命によって退位させられ、ロマノフ朝最後の皇帝となりました。退位後は臨時政府に軟禁され、最期はソビエトによって一家共々命を失います。

54 531

1944年、ソ連はドイツ占領下のポーランドに蜂起を呼び掛けます。
しかしソ連軍は蜂起したポーランド国内軍を支援せず、彼らはドイツ軍の攻撃で壊滅してしまいます。
翌年ワルシャワを占領したソ連はポーランド臨時政府を設立し、ポーランドを影響下に置くことに成功しました。

131 1056

おはようございます!本日11月7日は十月革命が始まった日です。
帝政が崩壊後も戦争を続ける臨時政府に対し、レーニンらボリシェヴィキは武装蜂起を起こしました。その後、レーニンを議長とする人委員会議と新政府の樹立が決定され、社会主義革命が開始されることになります。

71 371

ロシア内戦と話題ですが、1917年のロシア内戦後のロシア臨時政府ではこのように王冠も盾も取り外された双頭の鷲が使われました。しかしやがて双頭の鷲それ自体も貴族的とされるようになり、有名なソビエト連邦国章の制定に向けた動きが強まりました。

22 75

第42回再感想
鎌倉が武士の都であるためには実朝の夢をぶち壊さなければいけない。汚れ仕事をこなすたびに黒くなる義時と全然曇らなくて逆に怖い時房。
八田殿と平六の謎の筋肉合戦ほんと謎で大好き
時政パッパが穏やかな余生を過ごせたみたいで涙出てくる https://t.co/eAcvGbMFqm

187 1060

第31回再感想
捕えられた能員の顔がすごい表情が印象的
時政ずっとニコニコしてるけど根が坂東武者だから基本的に過激思考なのが恐ろしい
何も知らない平和な比企の女子会、見てて苦しくなる…
宗時が目指してた坂東武者の世はもっとキラキラしたものだったんじゃないかな…
https://t.co/P5tvjM69Wd

164 1135

【北条義時の姉・北条政子】
「北条政子」は、鎌倉幕府を開幕した「源頼朝」の妻。父は鎌倉幕府の初代執権「北条時政」、弟は2代執権「北条義時」で、彼らと共に北条氏による実質的な鎌倉幕府支配の基盤を築きました。
https://t.co/wT0JpDsKwB

1 15

ケレ氏vsミリュ先生
ドゥーマ時代からバッチバチっぽいけど、臨時政府時代も某海峡の扱いをめぐって言い争いしてて欲しい
ケレ氏多分言い始めると止まらん上に内容も容赦なさそうだし、ミリュ先生は先生ですげぇ頑固そうなので周りが止めて欲しい

7 55

第26回再感想
最終回の次に号泣した回。頼朝が死ぬのも悲しいけど、何より介護してる政子の描写が辛くてなぁ…
「これは何ですか」で泣かされるとは…
次の権力争いに目を光らせる時政と比企。決意を固める頼家。義時と政子はお互いを鎌倉という地獄から逃さないし逃げられない
https://t.co/vepVSkPgiw

128 926

椎名さんのオリジナル小説時刻探偵事務所のキャラクターの土御門時政さんを描きました。楽しかったです。

1 14

第19回再感想
真似をしてはいけないチーム後白河。憎らしいけど妙に愛嬌があるんだよなぁ
時政パッパ、子沢山なだけあって包容力がすごい。
小四郎は会議中でも度々SOS信号出して、平六が助け舟出してあげてるんだろうな。絶対周りの御家人に気づかれてるって
https://t.co/WDN6deM5bB

113 798

第12回再感想
すけべ殿のクソ男回。上司の不倫に振り回される小四郎不憫、しかも不倫されてる妻は姉という…
政子りく時政の怒りのコンボ技には思わず拍手送っちゃった、もっと言ったれ!
そんな流れは気にせずに不思議ワールドで女を口説く平六が本当に謎すぎるw
https://t.co/OUJzAuSUY9

118 726

「鬼丸国綱」(おにまるくにつな)は、鎌倉時代の刀工「粟田口国綱」が作刀した太刀です。鬼丸の号は、かつての所持者「北条時政」を苦しめた小鬼を退治したという逸話に由来。(刀剣ワールドより引用)
https://t.co/QhrxEB2XfG

2 3

これに対しコルサント臨時政府は新共和国から食糧支援などを受けつつ国土のコルスカ宙域の開拓に乗り出し食料自給率の向上などを図ろうとしましたがここでひとつ問題が発生します

第二帝国首相、パウルス・ヒルデンロードが突如事故死しその代わりとして新たに代理総統が出現したのです

2 2

ヒルデンロード元帥によってコルサントは平定され、カイゼルシュラハト作戦は成功しその後の銀河協定の締結によりコルサントは独立、マス・アミダを国家元首としたコルサント臨時政府が独立した主権国家として誕生します
新共和国の監視下とはいえコルサント自体は解放され自由の道を歩み始めました

0 1


まだ闇堕ちしてなかった頃の 小四郎も置いておきます。

4 15

あらためて…お年賀❗️🎍2023おめでとう


佐殿と小四郎と時政パパ

1 6

ちなみにこちら2015年に審査員として出演した時に描いた絵です…懐かしくもちょっと恥ずかしいけど記念に再掲💦あの時は真田丸の幸村様とご一緒だったけど、今回は鎌倉殿の時政パパとご一緒するのですね💕
嗚呼こんなにただただ楽しみな年末ってあるんだなぁ…😂

243 1345

今にして思うと…「オンベレブンビンバ」のラストはとても朗ら悲しいシーンだったんですねぇ。

179 2721