画質 高画質

WIP

でソリッドノイズから作成した4枚目の迷彩テクスチャを適用
低明度で判り難いので拡大(^^;

4枚目は張り付けた迷彩テクスチャをノードで乗算

塗装チョロハゲはBevel Maskの半径小さくして追加で出来そうだけど
_(:3 」∠)_




https://t.co/kMdGnVvFW9

10 24

オリロボ進捗です。
入れたい要素をひたすら詰め込む。腰がちょっとダサいのでいい形を探りたい。

2 3

そしてこちらが主翼を排した宇宙戦闘仕様!

代わりに大型の推進ユニットを装備し、真空中での戦闘に対応した形態になっています。原形機と同じオプションを使えるので、こちらも汎用性が高いです


7 10

こちらのロボをイラスト依頼にて描かせて頂きました!

飛行形態へ変形する可変機ですね。信頼性を重視したシンプルな変形に加え、カービン/ライフルや各種ミサイルといった豊富なオプション武装で、様々な戦況に対応可能な汎用ロボとしてデザインしました


26 35

【黒羽 ローザ】
譜羅裳小学校ビルドウォーズ部に所属する6年生。
面倒見が良く、明朗快活な性格の持ち主。
反射神経、動体視力に優れ、バトラーとしての
素質は高いのだが、モデラーとしての腕前は発展途上。

オリロボBBの参加キャラが出来ました(*´ω`)

26 40

フランコクロスティなパンチするロボを描きました

6 12

これで結合して色つけてボーン入れても大丈夫かな?
イメージと大分違うけど


1 2

Gen4-LAV。メカ動作的には色々直したいところがあるねぇ。でも今日はここまで。

0 1

Gen4-LAV。マーキングはイマイチなので保留。内部メカは少々モデリングできるかも・・断面を眺めながら検討。いやもう時間はないかなぁ。

0 1