やっぱり回線がつながらなくて
夫さんが帰る夜までひとまず休憩。

ということで久しぶりに映画を観ました。

「猫が教えてくれたこと」
https://t.co/j7k1fo6FZi

ドキュメンタリー映画で、ひたすら猫とトルコの街並みを堪能する映画。たまらなかった!🥰✨

という訳でネコ🐈 https://t.co/55D2A7tRkz

0 11

おすすめ映画。ଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

0 0

339.「サイクロプス」
2008年アメリカ映画。
原題「CYCLOPS」

シャークトパスのデクラン・オブライエン作品。常に悪役エリック・ロバーツが古代ローマの皇帝だ悪い惡い。
巨人族とは言わないがサイクロプスみたいな人っていたんだろうな、ってちょっと哀しい話。
この監督撮るの上手いなZ級の割に。

0 3

いつかみた映画の話。『ヒロシマへの誓い サーロー節子とともに』核兵器廃絶のために被爆体験を語り続けるサーロー節子さんのドキュメンタリー映画。75年もずっと活動されててその思いに圧倒されます。必見!

11 28

観ている本数が限られているので、今回アニメベスト10はやりません。でも、1位はおそらく死ぬまで不動。なぜなら年を重ねるごとに本作への想いが募っているから。『千年女優』はそんな映画。初見時よりもラストのセリフの重みがどんどん増している......。

5 139

2021年5月に行きたいなーの映画。デヴィッド・バーンの「アメリカン・ユートピア」これちょっとつべで観たけど絶対観たいやつ。ホントはLIVEで観たい。アンソニー・ホプキンスの「ファーザー」。昔ビデオで観た「不思議惑星キンザザ」リバイバル。「クー!キン・ザ・ザ」どうでしょう。

1 19



「朱鷺色三角形」も「パッションパレード」「花咲ける青少年」も大好きだけど、「OZ」は別格。マンガというよりSF映画。

84 387

今日の映画。

0 0

「ロブスター」ヨルゴス・ランティモス

45日以内に相手を見つけてカップルにならないと、動物に変えられる!

背景、経緯と完全に切り離された映画。あるのは上記のルールのみ。
ルールはただの設定に過ぎず、
こんなルールで管理された社会はどんな姿か?だけをユーモアたっぷりに掘り下げている。

0 12

『ボーイズ・フロム・カウンティ・ヘル』あの「吸血鬼ドラキュラ」を書いたブラム・ストーカーの故郷アイルランドを舞台にした吸血鬼のホラーコメディ映画。シャダー製作ですからもちろん血糊量は期待を裏切らない大盤振る舞いです。凄いのはリモート吸血の描写。アイルランドのパブ文化も学べます。

1 3

『ザ・ヴォイド/変異世界』
https://t.co/uj4NASeYJg
ヤバい映画を観ちまった…!▲
激辛クトゥルフな狂気をジョン・カーペンターへのオマージュ大盛りで盛り付けましたって感じのカナダ製B級カルトホラー。
GWの深夜に観るにはモッテコイの地獄映画。
徹頭徹尾、ラストまで意味不明で最高!!▲▲

0 2

I Think We're Alone Now(孤独なふりした世界で)

人類が滅亡し唯一の生存者デルは死体と空き家の整理をする毎日を過ごしてた…元々孤独を好んでいたデルはこの世界が苦ではなかったそんなある日、人類は滅亡したにも関わらず突如少女グレースが現れる…彼女は何者なのか。静けさがリアルなSF映画。

0 1

\待ってられない未来がある/

あるきっかけにより過去へ飛べる「タイムリープ」の力を手にした女子高校生・真琴が、人生のかけがえのない時間に気付いていく瑞々しい青春映画。

◆時をかける少女
5/4(火)22:00~23:40 ほか
チャンネルNECO

1 2

シナラ(キング·ヴィダー1932)..淀川さん絶賛の恋愛映画。様々な不倫映画のヒントに。中年紳士が妻が帰省中の一週間、若い娘たちと偶然知り合い食事と映画を。が、そのひとりと再会して彼女の熱意に負け、付き合うはめに。何とか別れられたが彼女は自殺。裁判にかけられ左遷されるが妻は彼を許す。#映画

0 1

🎬『ランボー』1982年の映画。グリーン・ベレーとして活躍した男が警察の嫌がらせに怒りを爆発させ、数百人の警官と死闘をくり広げる。ベトナム帰還兵の悲哀を描いた作品。高所から落下して行くシーンはスタローン自身が実際に演技し四箇所を骨折、右腕の切り傷は映画の本編にそのまま使われた↓すご😯

0 29

302.「エイリアン・プラネット」
2011年アメリカ映画。
原題「FEROCIOUS PLANET」

パラレルワールドに行ける装置のプレゼンしてたら機械が暴走してみんな飛ばされちゃったら怪物が。
エイリアンがパッケージに見劣りしない仕上がりでジャケット詐欺じゃない希少品だからといって面白いわけじゃない。

0 3

ホドロフスキーのDUNE。

ダリやギーガー、素晴らしい才能達によって制作されるはずだった幻の映画。その才能は後のSF映画に多大な影響を与えた。
「私は捜し求めない。見出すのだ」

量産型金太郎飴みたいなクローンによる物質システム支配から離脱。

平になれば、芽は🌱また育つ。
唯一の自己へ。

9 151


南極に地球の中心へと続く大穴があり,
そこでナチスがUFOを建造し
ヒトラーがロボ総統となって指揮する映画。

0 20

「モアナと伝説の海」鑑賞。
海に選ばれた少女が、神の心を返しに行くと言うディズニーアニメ映画。
とにかく常夏の島の自然とか、コバルトブルーの海とかの風景がめちゃくちゃ綺麗。
ストーリーは王道的なディズニーっぽさを感じる冒険譚と言った趣。
曲も良曲。

0 6