画像一枚目は減算レイヤーのみ、二枚目はさらにソフトライトを重ねたもの。
黒は減算、ソフトライトと重ねても問題なく、目的としている肌の濃淡が(レイヤーのアルファ変更で)変化するだけだが、色付きの方は肌との減算で色が変わり、さらにソフトライトでもう一度色が変わる

0 0

うーん、もっと濃淡着けた方が綺麗なのはわかってるけどどうしても踏ん切りがつかない……やはり基礎、基礎が無い!!

2 6

濃淡で線を描くと立体的になるよ。
例えば、口の両端。輪郭とか顎下。
少し前に出てる部分の線を濃く描く事で立体感が出る。コレでわかるかな?w
参考になるようなものが少なくて。
以前、お絵かき枠で描いたものだけども。

0 1

ヨウぐるとさん()とBotWの名シーンを合作させて頂きました!ヨウぐるとさんの繊細な線と濃淡の美しいイラストを見られるだけでなく、共演できるなんて幸せです😭本当にありがとうございます💕✨
ともき:リンク・ミファー・ウルボザ
ヨウぐるとさん:ゼルダ・リーバル・ダルケル

91 403

んー?

影のみ
紫の濃淡でも形になるのだなぁ🍀

5 17

お庭のバラの花と
最近描いたバラの花の絵。

色の濃淡や花弁の感じが難しくって…花1つに時間をかけて大切に描きました☀️




0 3

流行りの服がわからない…教えてムスカ…

レディグレイさん、とてもいい匂いするの…美人な匂い✨Uシリーズの淡い濃淡は実物を是非見てもらいたい

ink:Lady GREY/beside U

0 10

背景褒めてもらったので調子に乗ってみる(統合してしまってるので出来るところだけ
垂れこめた雲のグラデーションと、夕焼けの空の色が濃淡付きながらそれぞれ違うグラデーションになってる感じです。 色々褒めて下さりありがとうございました! https://t.co/oCsMUEr535

0 10

サクラ大戦の神崎すみれ描きました
濃淡を意識しました
最近はにわかなりにサクラ大戦にはまってます!

0 1


クレイドくんバケツ塗り②
・パーツ毎にフォルダを作成して色調補正で色味を調節。
(先に濃淡つけましたが効果がほとんど無くなりました)
・色調補正後全彩色フォルダを複製して結合。
・線画と彩色結合レイヤーの透明度をいじって雰囲気を確認。
これをベースに影や濃淡、キラキラを盛ります。

0 0

大吾ちゃんをすきになった瞬間(濃淡差)

配色アイディア 冬の風物を参考

0 1

絵を書くことはもちろん、ぬりえも大好きなユキミさん。休園中、親子でぬりえをしたとき、ただ塗るだけでなく、濃淡つけて絵に立体感を出すなど大人ならではのこだわりを楽しんでいました。それを息子くんに見せると、上から塗りつぶされて!? 
https://t.co/b5WmkJvi57

1 3

改めて、5月に描いた1回目の子と比べると…
いかがでしょうか^_^

背景や構図も線引いて絵の比率も計算してなるべく元絵に近くなるよう、
色の濃淡、遠近感などなど…素人ながら
出来る限り工夫してみました。

0 2

久々の投稿です。
絵の練習してましたヽ(^o^)

カマイユ技法かグリザイユ画法か
よくわかりませんが、
水彩色鉛筆の茶色一本だけで
塗ってみました。
(濃淡とか影を考えて塗るの大変だった(^◇^;))

5 15

ビャッコ…もっと…毛並み もふもふ~ってさせたい。難しい。
てか、模様がどう入ってるんだか…
水彩ツールでやってみたんだけど、まだ勝手がわからない。濃淡の出し方が今までのソフトと感覚的に違うから。

1 0

御尊顔。
直近左と昨年右を比較。
まず、どちらもかわいい。
頭、目の大きさやバランスがよくなったと思う。
髪は毛束の凹凸や流れを意識した陰影とハイライトの描き方がよりよくなっているように感じる。
全体的に彩度は低めに落ち着いたが
やはり濃淡や明暗のメリハリがなくなっている。

41 152

あとはグリザイユ塗りを勉強した時にもしかしたらアニメ塗りに応用出来たりしないかな〜これで時短になったら最高なのにな〜って試しに描いたタマモchan
もっと濃淡がハッキリすれば色塗った時に差が分かりやすかったかもしれない🤔

0 6

メイクの濃淡が愛おしい

0 4