画質 高画質

きょうだいケンカに
必要なのは…

怒りを溶かすほどの愛でした。

ムツゴロウさんか、
ナウシカかと思ったよ。



2 45

今日は日本初の長編アニメ映画、白蛇伝の公開された日ってことで、アニメの日が制定されたらしいっす。
そんなわけで、アニメキャラ風に描いた七海ティナさん絵を。ナウシカ、シャア、綾波、おじゃ魔女ですー

7 31

小6の私へ!!!
今日夢をひとつ叶えてきたぞー💖
「将来なりたい人、ナウシカ」
って書いてたのちゃんと大人になっても覚えてたから!!昔の私〜叶えたぞ〜〜(*´◒`*)ノ

0 23

建設漫画👷【風の谷のナウシカから学ぶ。建設現場でやってはいけない事】

「小さな傷でもやせ我慢して放置してはいけない」

◆建設業で学んだ豆知識を漫画に描いてます😸

0 23

おお虫めづる姫君よナウシカよ🐛

0 1



サンゴ礁伝説 青い海のエルフィ

ヒロインに島本須美を使った事と自然がテーマという事もあって、風の谷のナウシカと比較されがちの作品
しかしナウシカとは違う悲しいラストに子供ながらに泣いた記憶がある…

7 13

土鬼僧兵の薙刀ライフルが完成。これまた場面によって長さも形状も変容するので厄介だった。もしかしたらボルトアクションの狙撃銃と、トグルアクションのカービン銃があるのかも。
モデルでは両方をニコイチにしてトグル式ボルトアクションという脅威のメカニズムも再現。

3 15

色分けしただけでまだノーマルマップも適用してないけど、土鬼僧兵はこんなカラーリングで良いのかな。
薙刀みたいなライフルは原作通りのデザインだと銃口から出た弾丸が刃先に当っちゃうんだよね...どうしよう。

2 11

(Perdão pela foto horrivel)

Well, pra quem não conhece, Nausicaä do Vale do Vento (風の谷のナウシカ ou Kaze no Tani no Naushika) é um mangá de Hayao Miyazaki publicado entre 1982 e 1994, adaptado para os cinemas em 1984 e dirigido pelo próprio Miyazaki

0 2

「DUNE/デューン 砂の惑星」をIMAXレーザー/GTテクノロジーで観てきた。一番の驚きは最初のタイトルでてきたところ!え!となった。そう考えると過去作は特撮技術以外に無理があったな(スティングしか覚えてない)。ナウシカに影響を与えた原作が逆輸入のようなところも。 https://t.co/ND75YXIUVp

0 1

でフラップターとして映像化。そういえばホドロフスキー版の『DUNE』のイメージボード、画コンテを描いたメビウスはナウシカも描いてたな。
尚デヴィッド・リンチとラウンレンティスは大コケした後に懲りもせず『ブルーベルベット』を製作、復活する。

1 2

風の谷のナウシカ?俺ジブリあまりわかんない💦
張り詰めた~(*´□`*)~♪・。♪*+oがナウシカ?
とりあえず半日かけて描いたよ〜

0 29

ナウシカみたかったけど、
感情ひきずりそうなので久石さんの音楽聴きながら
お絵描きだけしました。

1 9

風の谷のナウシカの原作に、透明水彩で挑戦❗️
ナウシカはやっぱり宮崎駿さんの原作に限るなぁ

0 4

ナウシカの王蟲の血でルパンのジャケットが赤から青になった説

107 474

牧田リエ・リーサちゃあん・小山田マキ・クラリス

ぜ~んぶナウシカの祖型。

1 3

ちなみに、このロボット兵の顔は、『風の谷のナウシカ』のイメージボードで、メーヴェの顔にも使用していますが、作品には反映されませんでした。

103 442