//=time() ?>
4RTで描くのが好きな部分
動物なら目、植物は蕾、風景は水面、静物だったらガラス(カラーは前に描いたものです)
透き通ってるものや水分をたくさん含んでいるものに惹かれる傾向があるようです。
基礎科です。
4月は4月は石膏や静物のデッサンに取り組んできました。毎回のレクチャーやデモスト含めて盛り沢山の内容。5月からはいよいよ専門課題も始まります!
また、連休明けに会いましょう!
https://t.co/H0nSQ5BCaY
「静物」はずっと描いていられるモチーフです。#イラスト #illust #illustrator #ドローイング #モランディ #art #illust #イラストレーター #静物 #design #イラストレーション #stilllife #drawing #giorgiomorandi #グラフィックデザイン #bologna #morandi #雑貨 #goods #日用品 #commodities
今日の絵画教室でのデモスト。油絵でデッサンの感じ。約40分ぐらい。
#油絵 #静物画 #デッサン #絵画教室 #oilpainting #art #stilllife #アート
静物の習作。笠井一男先生の教室「横浜画塾」へ通い始めた。テーブルの花瓶や小物から描きたいものを選んで描く。パースはめちゃくちゃ、何の花だか分からない。「けどそれはそれでいいんじゃない」と先生に暖かく見守っていただいている...。毎回色は頑張って作る。 #水彩
透明水彩って楽しいですね。
予備校生の頃に静物着彩で使ったくらいしか馴染みがなかったのですが、ならではの楽しみ方がわかるとこれはちょっとても面白いですね。
オープンしました。
本日3/11(日)黒木雅巳・牛尾友美 静物画展「拾うフルーツ on the desk」最終日です!
原画とグッズ、zineの展示・販売を行っています。18時まで。
露草社と2cupsによる喫茶営業もやってます。ぜひお越しください!
黒木雅巳・牛尾友美 静物画展「拾うフルーツ on the desk」
残すところあと2日。今日は夜のライブ「FOLKの12ヵ月 3月」
出演:原田晃行(Hi, how are you?)
夏目知幸(シャムキャッツ)
※満員御礼です
のため通常営業は13時から16時までです。ライブ終了後はしばらく展示をご覧いただけます!