おはようございます
今日このアカウントは1日中うるさいはずなので(いつもでしょ、と思うだろうが多分常軌を逸するレベルでうるさい)、面倒くさい人はミュートとかリムとか御自由にお願いしますよ〜

15 60

明日は 総集編放送!やったー!描ききれないくらい好きな人物とエピソードが盛りだくさん!
田畑政治氏をよく知らなかったんだけどいつの間にか「まーちゃん」と呼ぶほど身近に感じられて、現代にまーちゃんがいたらと思わずにはいられなくなってる

161 371

明日は、いだてん再放送🥰
マダムキラー源さんに逢えますね💕

1 21

昨日の眠いいねに能年さんが出演された記念(?)。あと7月末にいだてんの総集編あるそうなので。
あまちゃんもいだてんも大好きなクドカン作品です。

イラストはいだてん放送時に描いてちょっとバズったもの。いだてんとあまちゃんコラボ。


2 8

(再掲) 再放送とか最高じゃんねー!

48 238

いだてん再放送?!

77 398


祝🏃🏊総集編再放送記念(再掲)

38 187



1908年:明治41年6月30日。

1924年パリ五輪アムステルダム五輪水泳代表選手。
そして水泳指導者として1932年ロス五輪を始めとして田畑政治を支えた
野田一雄が生まれました。




7 10

青天関連のらくがきです。一枚目:五代さん 二枚目:三島通庸と三島弥彦 三枚目:名前のない侍 四枚目:慶喜さまと円四郎さん  

40 165

後ろ姿シリーズ
ペダル
グオメ
いだてん
1917

5 21

落語って難しいイメージだったけど、『いだてん』を観て、落語って面白いなぁって思いました。
落語に黒子は出てこないけど、ももっちは今回何となく黒子になってみました。



4 20

韋駄天羽矢(いだてんはや)
名字の由来は足の速いことで有名な神様。羽矢はもっと難しい感じだったけれど、読めないので今の漢字に。
また東方から影響受けてて、東方では鬼が天狗より立場が上なんだけれど、鬼大好きな天狗がいたら面白いよな〜と思って作った。頭巾には白いポンポンが付いてた。

0 2

金曜ロードショーで『タイタニック』が放送中ですが、🚢タイタニックが沈没したのは99年前の1912年。大河ドラマ『いだてん』こと金栗四三が日本人として初めて参加したストックホルムオリンピックが開催された年です。
https://t.co/5URp60Ey77

2 18


オリジナル描いたり野球描いたりいだてん描いたりもしてたよ

2 16