//=time() ?>
あと過去に作画する時に作ったグラタレのデザイン資料も置いておきますね。
結構すぐ気が付いてもらえましたが今弾のグレングラッサの構図は母親である「龍覇アイラ・フィズ」のオマージュです。
私がどうしてもお尻を描きたかったわけではありません。Lackさんのせいです笑
6/6
61巻は1巻の、105巻は25巻のセルフオマージュ!こんな感じで9巻の表紙イラストもいつか…!!! 皆様はどの表紙をセルフオマージュして欲しいとかありますか?🤔#今週のワンピ https://t.co/4SKasUgHWd
漫画版星界の紋章4巻の表紙として描いたのですが、年一回しか発売されない単行本ゆえタイトルだけではシリーズ続刊としては目につきにくいという理由で差し替えました。草原か麦畑はアンガ寸・マッキーへのオマージュ。描写はもっと手を入れるべきだった
漫画や音楽でも創作にはパクリやオマージュ問題が付きまとうが例えば日本のロック音楽だと必ずそのルーツが洋楽にあるのでどんなに国内で売れていてもオイラの中で許容し難いオマージュ具合があってただそれはあくまでもオイラとの距離や世代感覚で生じていて他に普通に受容しているものもあるので🎶
過去におなじ姿勢のそらちゃんを描いてた事をふと思い出して並べてみたら、どれも雰囲気違ってておもしろい(๑・ .̫ ・๑)
過去絵はあえてセルフオマージュしたものだけど🐻 https://t.co/sLNjCfFttS
GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊と©SAINT Mxxxxxx のオマージュコラボイラストを描かせていただきました✨
@saint_mx6_official
@caramelbobby
@thegitsofficial
#SAINTMxxxxxx https://t.co/zMSfmbayOt
劇場版ベルばらのキービジュのオスカル、良く使用される左の人気カバー画↓のオマージュかなと思うんだが、「銃を右手で持ち、空いた左手で旗やサーベルを持つ」のはアリ(原作中でも狙撃された瞬間は、右手に銃・左にサーベル)っぽいが、「右手が開いてて左手でサーベルを振る」のはアリなのか、気に… https://t.co/O8cY3Gxu5o
ほんじつの30分どろ
たまには描きたいロディとゼファー
オマージュ元のケインにちなんでもうちょい女顔にしてもいいんだろうか とか若干気の迷いが出そうになった
#アニワン でのガープと黒ひげ海賊団の戦いのこのシーン、見えない敵に対して「肉を切らせて骨を断つ」戦法で攻略したセルフオマージュ的シーン!ルフィとガープという違いはあるけど⚔️
先日出た石ノ森章太郎「サイボーグ009 天使編・神々との戦い編」のデザインって、昔出た「サイボーグ009 その世界」にちょっとオマージュを捧げてる気がする。