コラボカフェ「オルクセン王国史」。劇中に登場した再現料理が出る。このサイズで!さらに料理だけでなく椅子もテーブルも様々な調度品も規格外にデカい。気分はもうダークエルフだ。

22 56

「オルクセン王国レシピ集」だろうが「オルクセン農耕史」だろうが「激闘!ロザリンド渓谷の戦い」だろうが「OLディネルースのはしご酒日誌」だろうが公式から出ないのなら二次創作しちゃえばいいのだ。冬コミで薄い本を出すのだ。みんながんばれ!(丸投げするな)>RT

28 60



火蓋を切るというのは、火縄銃の火蓋を開けること
落とすのは幕、らしいが
個人的には火縄を挟む火挟みが落ちる意味かなと思ったり

それはともかくオークが使ったかもしれない火縄銃はきっと10匁筒どころか30匁、一貫匁を集団で使用してたのかなと思うと胸熱

8 44


まるで通り越してバケツや
俺も大概大食いの自覚あるがそれ踏まえても一人で食い切れる自信が無え。
調子こいて半分食って苦しむ姿がありありと想像できる。

0 1


シュヴェーリン、お前やっぱヒロイン枠やろ。
オルクセンの恋愛ゲームできたら絶対攻略対象や。

2 20

『オルクセン王国史』最新話読了!
この漫画は「兵站」が熱い!デカい軍隊に必要な飯の話が世界観にリアリティを生んでいる!装備もただの人間の真似事ではなくオークの特性を活かしたもので想像力を刺激する!
そしてラエルノア大尉かわいい♥(ちょろい)

10 27

(゚ω゚)こいつお屋敷で記念写真撮ってる時の俺じゃん………

10 21

ご飯食わせてくれる人はイケメン、間違いない

10 24

給食でプリンとかヨーグルト苦手な子がやたら人気になる現象思い出しています

10 23

昔話の、つるときつねの会食の話を思い出してしまった。



多様性オーバーフロー

8 12

ほらもふさんこういうの大好きだからもうわくわくさんよ 

3 17

えるふリセットみあるよねこのへん(かってに)  

2 13


オークの巨大な飯盒と匙で食事をするダークエルフ。絵本「3びきのくま」のクマの大きなお椀のお粥を食べる女の子を思い出した。なんか微笑ましい。

3 4

「オルクセン王国史」コミカライズ版4話更新!

0 1

其れは恐らくは野上武志先生のコミカライズ版第1話の一場面の作画かと思います…!
該当場面は此方かと…(画像は野上先生画)

原作小説(書籍版)ではその該当シーンを私自身が挿絵で描いた覚えは無い…ので…


0 13

2枚目のラフ画は一巻挿絵のボツラフからの抜粋になります。
実際に挿絵に採用されたラフ画は2枚目。
結い髪を下ろしているのはこの時くらいだったので。
ポニーテールなエルフィンド逃亡&登場時のデザインも設定していましたが、挿絵指定箇所が無かった為お披露目にはならず。

23 95