//=time() ?>
コラボカフェ「オルクセン王国史」。劇中に登場した再現料理が出る。このサイズで!さらに料理だけでなく椅子もテーブルも様々な調度品も規格外にデカい。気分はもうダークエルフだ。
「オルクセン王国レシピ集」だろうが「オルクセン農耕史」だろうが「激闘!ロザリンド渓谷の戦い」だろうが「OLディネルースのはしご酒日誌」だろうが公式から出ないのなら二次創作しちゃえばいいのだ。冬コミで薄い本を出すのだ。みんながんばれ!(丸投げするな)>RT
#オルクセン王国史
火蓋を切るというのは、火縄銃の火蓋を開けること
落とすのは幕、らしいが
個人的には火縄を挟む火挟みが落ちる意味かなと思ったり
それはともかくオークが使ったかもしれない火縄銃はきっと10匁筒どころか30匁、一貫匁を集団で使用してたのかなと思うと胸熱
#オルクセン王国史
まるで通り越してバケツや
俺も大概大食いの自覚あるがそれ踏まえても一人で食い切れる自信が無え。
調子こいて半分食って苦しむ姿がありありと想像できる。
『オルクセン王国史』最新話読了!
この漫画は「兵站」が熱い!デカい軍隊に必要な飯の話が世界観にリアリティを生んでいる!装備もただの人間の真似事ではなくオークの特性を活かしたもので想像力を刺激する!
そしてラエルノア大尉かわいい♥(ちょろい)
#オルクセン王国史
#オルクセン王国史
オークの巨大な飯盒と匙で食事をするダークエルフ。絵本「3びきのくま」のクマの大きなお椀のお粥を食べる女の子を思い出した。なんか微笑ましい。
2枚目のラフ画は一巻挿絵のボツラフからの抜粋になります。
実際に挿絵に採用されたラフ画は2枚目。
結い髪を下ろしているのはこの時くらいだったので。
ポニーテールなエルフィンド逃亡&登場時のデザインも設定していましたが、挿絵指定箇所が無かった為お披露目にはならず。
#オルクセン王国史