そろそろ寝ます。おやすみ……。

カルデラ↓↓↓

2 20

【#土木偉人かるた 収録偉人】
No.41

砂防に人生を懸けた
立山カルデラから供給される土砂から富山平野を守るため、
を始めとする立山の砂防工事を計画しました。
白岩堰堤砂防は砂防施設で初の重要文化財に指定されています。

4 15

箱根カルデラ
現在は大涌谷周辺の噴気活動にとどまっているが、5万年前の噴火では現在の横浜市郊外に達する大規模な火砕流が発生するなど危険な火山である。
なお芦ノ湖は3000年前の水蒸気噴火で神山の山体が崩壊し早川が堰き止められて出来た。

11 52

 第6話公開です。新阿蘇大橋も開通しました。橋からは、阿蘇カルデラの唯一の切れ目、立野峡谷一望でき、柱状節理・数鹿流ヶ滝など見どころも多いです。
https://t.co/WzcpuR36zv

      

35 94

今すぐは描けないので素材流用だけど、またこんな写真+絵をやりたいね、、、
写真は屈斜路湖(日本最大のカルデラ湖)
を背景にわたくしが旅行してるようなやつ、、、

0 6

CoC「WRECK」#海松卓
KP:海松
PL:よもすえ
PC:榛名カルデラ
風説たまゆら企画、沈没船の噂をやっていました。
エンドAで生還です。色々と理解があって似合っていたのがとても良かったし、絵がいいので満点です。おつかれさまでした。

1 6

CoC「WRECK」
KP:海松
PL:私
沈没船の噂 行ってまいりました エンドAで生還です! 部屋の遠景もいいので見てください
カルデラ連れてったけど名字が榛名だし船なのでよかったねとKPとした

1 6

ついでに、島影の偉大さがわかる(気がする)一枚。
風が強くなるに従い、青→緑→赤、です。

鬼海カルデラ(ハレマークあたり)、吹きっさらしである。

種子島と屋久島の標高差が如実に出てます。
風向きに注目しつつ、経緯見守る所存です。



4 9

あさぎさんGM「カルデラ」
無事完走しました!
使命は不達成だったけどとても楽しいセッションでした!(おや…?忍の名家とは?)
クライマックス、味方が設定を飢餓を残してロストした後、なんやかんやで生き残っていた。死者の功績点まで頂いた。
PL:らえと、信楽さん、笑え顔文字さん

1 4

山擬人化:箱根山
今となってはその説はなくなってしまったけどカルデラを形成する前は2700mの山だった説がある箱根ちゃん、大きなカルデラを見ればまぁまぁ想像してしまうし浪漫を感じる、隣の富士山とは何が違ったのか

56 215

にゃんにゃんにゃんの日

姶良さんににゃんにゃんして貰いました!

カルデラ(鍋)猫姶良さん!

色鉛筆で初めて影つけれました!

4 16

2021年始まって2ヶ月で弊カルデラが師匠祭りに

0 2

阿蘇の景観スポット「大観峰」の現地説明板より、カルデラの成り立ちを示す模式図。おおざっぱにいうと、マグマが噴出した後、地形が陥没して凹地が生じた。現在の中央火口丘群はカルデラ形成後に成長したものである。

0 3

黒林檎の推し火山の 姶良カルデラ、阿蘇山、霧島山、大雪山。

姶良カルデラ→黒髪赤目のクール兄貴。口が悪くて実は短気。

阿蘇山→クールビューティ。冷静沈着だがド天然。火山界1のイケメン

霧島山→古風な口調の美しい青年。好奇心旺盛でトラブルメーカー

大雪山→冷静沈着敬語系スパルタオカン

0 8

死ぬほど関係ないですが我が創作の最推し姶良カルデラ兄貴の過去絵投下します

1 7

[動く似顔絵]
WTTマカオ2020
男子シングルス準々決勝 より

両手持ちバックハンドを
3球連続で決めたカルデラノ選手

2 45

いまカルデラビスタ聞いてるよ~・・笑

0 5

昨日電波の調子悪くてカルデラ何もできずに死んだやつ

0 0