「親切にしなさい。
あなたが会う人はみんな、厳しい闘いをしているのだから。」
プラトン


9 22

デカパイ派のプラトンとひんぬー派のアリストテレスの激論は夜が明けるまで続いたという。

1 1

今日の4コマ漫画は

「ソクラテスの弁明」
(プラトン)
https://t.co/q6CzjUcief

原作を読んだ人も、読んでない人も!

「ツァラトゥストラ出版」の面々が
名著をテーマに繰り広げる悲喜劇を
お楽しみください📖

で連載中

1 7

エッ!ワ!!めちゃめちゃ褒めてくださる!!!!😭😭😭😭😭✨✨✨ありがとうございますー!!!

プラトンを描いた絵画&彫刻周りを組み合わせたみたいな背景にしてみました!イデア〜(鳴き声)

1 1


ギリシャの哲学者プラトン、今日も今日とてそりゃもう実にイデア

14 74

ゲイドラドのレインボーシティーに居住して今日で2年目になりました。先日バイロンくんの水着を解放できたので早くプラトン先生の水着も解放したいですね。二人のエピソードは未だ実装されておりませんが、気長に待ってます。

1 1

(動画班ババア担当からタグが回ってきました。)
最初に言っておく!俺はかーなーりー迷った!選ばれたカードはこの4枚!使ってたカードは好きになっちゃうよね〜。


(タイラーとプラトン)
あとは任せた


8 68

5作目
パラス=アテナとケンタウロス
Pアテナは知の女神。ケンタウロスは半人半馬、獣性を表す。知性が獣性を抑えるという意味。これもギリシャ神話。#メディチ家 は で私塾を開き新プラトン主義哲学の研究が進んだ。

13 54

知識を仕入れる方が面白かったり、そういった知識ブームが、ある程度の歳になってから訪れたりするんですよね。僕もそうです。
プラトンについては…この本が面白くてかる~く学べるのでオススメです。

0 1

ファーブルは読めたけどメアリが予想外でした😇
しかしプラトン先生のポテンシャルを発見できたので
今回のブルドラも収穫はあった

0 5

百億の昼と千億の夜(1994)/萩尾望都 原作:光瀬龍

望都さんが名作SFを漫画化、少年誌に連載された。
全宇宙が熱的死へと向かう謎を、阿修羅王がプラトン、釈迦らと共に探求する時空を超えた壮大な物語。

少女として描かれた阿修羅王の、興福寺の阿修羅像を想起させる孤高の凛々しさが魅力です。

6 53

プラトンは「世界はイデアによって形成されている」的な事を述べられたのですが「イデア」はともかくちょっとこのお二方の言葉を頂くと「この世界は原子というプログラムによって形成されている」のではないかとふと思いまして…いや当たり前だとは思うんですけど…

0 0

プラトニック [4]【Platonic】
( 形動 )
〔プラトンのようなの意〕
純粋に精神的なさま。
特に、恋愛において、
肉欲を伴わず純粋に相手を思うさま。
「 -な愛」

7 17

🎨絵師への道🎨
プラトンようやく完成しました🙆‍♂️

いやぁ、今回は前回より苦戦しました😂
なんとか仕上がった🐰ぴょん
ヒーローにセットして販売します!お楽しみに〜✨

※ツイッター限定で事前注文いただいた方には200gumで販売します😆
ヒーロー販売後に対応となりますがご了承下さい🙏

5 19

人差し指を上にして「プラトン!」って挨拶したら掌を下にして「アリストテレス!」って返ってくるかと思ってたけどそうでもなかったときの顔してる
これって学内で流行りませんか?

1 0

神戸北野町山本通り異人館街

プラトン装飾美術館
旧アボイ邸

装飾品の展示が他の公開異人館と一線を画した、女子力半端ない大正期に建てられた洋館です。


1 1

物事は
どの角度から見るかで
正解が変わる

ニーチェは言った
There are no facts,
only interpretations.

事実など無い
有るのは解釈だけだ
 
でもミシェル様が可愛いのは
不変の事実✨(=゚ω゚=)✨

昔🎵ソソソクラテスかプラトンか
ニニニーチェかサルトルか🎵
ってゆーサントリーのCMがあったな笑

0 4

プラトン「道徳的な人は、どんな悲惨な状況でも幸福になります」
弟子のアリストテレス「いやいや道徳的な人でも、顔が不細工だったら幸福とか無理。多少の運は必要。それが現実でしょ」
倫理学についても「プラトンは理想、アリストテレスは現実を語る」
という名画通りの対立をしていました。

11 36

イデアはプラトンの提唱した概念で、その著書『国家』の中で「洞窟の比喩」を用いて説明しており、台詞はそこから想を得ています。CVは岡咲美保さん。難解な概念が人格を持った可愛らしくも人知を超えた難しいキャラを、優れたバランス感覚で見事に表現して下さいました。

86 278

集団ヒステリーにだけは巻き込まれたくない。

https://t.co/ePk86tDxkq
「プラトン『国家』の正しい題名は『詭弁術』。」

詭弁(きべん)・誤謬(ごびゅう)・レトリックとは? - 論理的思考力と議論
https://t.co/4foUYsLqlh

16 12