いいプロイセンの日にシャルンホルストちゃん

0 4

1831年11月16日、軍事思想家カール・フォン・クラウゼヴィッツが死去。ナポレオン戦争にプロイセン軍の将校として参加し、戦後は戦後は研究と著述に専念。死後1832年に発表された『戦争論』は戦略・戦闘・戦術の研究領域において後世に重要な影響を与えた。

1 3

プロイセン王国とプロイセン自由州の旗好き

0 4

猫耳プロイセン

14 305

Pinterestで遊んでたらイギリス国王のタバコカード?を見つけたのでこれのプロイセンver.欲しいな〜!って思った

0 1

日丸屋先生の描き下ろし‼️

旅行や出張先で使える
特製ドアノブサインがもらえる!?

『ヘタリア☆Collezione』購入者限定🎁
対象の書店で特製グッズを使用したキャンペーンを実施予定。

アニメイトさんでは「プロイセン」Ver.✨
詳細は書店様HPにて今後更新予定です↓
https://t.co/r79YO75AtF

6204 15346

兄さんに東プロイセンのpillkallerを飲んでもらった(スピリッツの入ったグラスの上にレバーペーストハム、その上にマスタードをトッピング)

93 424

グラウン弟の『チェーザレとクレオパトラ(カエサルとクレオパトラ)』は1742年、フリードリヒ大王がプロイセン王になってからベルリンで初演された作品だけど

彼が前の職場ブラウンシュヴァイクの宮廷にいた頃、ヘンデルの『ジュリオ・チェーザレ』が上演されてたのは影響源かもね https://t.co/dT3fFoDoli

3 8

⑧のはずだーーーーーーーヘタリアからプロイセン!

1 2

イギリス
プロイセン(ヘタリア)
同ジャンルなのでまとめて
二枚目キャラ好きなのにこの辺で急にお馬鹿キャラにドボンッ
シリアスもギャグもこなす幅広さ…馬鹿だけど頭がいい
丁度手術とか治療とかできつかった時期に彼らの言動を見て笑っては元気をまだ頑張れると再確認していた
元々世界史文字数

0 5


ヘタリア/プロイセン
心のフィルター越しで見てください......

1 2

この紋章自体はビスマルク伯家の紋章でヴュルテンベルク家に仕えた時には三つ葉(その後柏葉がつく)が使われている
オットー・フォン・ビスマルク=シェーンハウゼン(当時伯)はプロイセン王国首相となり功績を認められた時点で、サポーターにプロイセンの黒鷲とブランデンブルクの赤鷲が付くようになる https://t.co/lIwUPA7HnO

10 49

また、ナポレオンのライバルであるロシア皇帝アレクサンドルと、プロイセン王妃ルイーゼは、ナポレオンやっつける会議上で「出会って」しまいラブラブに。お互い絶世の美男美女だったそうです。なんか真面目に生きてるのが馬鹿らしくなってきますね。

1 12

〖歴代推しキャラ〗

1.夏目友人帳(夏目貴志、的場静司)
2.ヘタリア(日本、プロイセン)

0 0

プロイセン王国で科学者を務めているグスタフ・フォンギニエと申します。
没落した一族を再興するためVtuberとして広報活動を行う予定でおります。

活動開始は年末になるかと思いますが、皆様どうぞ宜しくお願い致します。



29 78