伍長!ライプツィヒに各国の兵士が傾れ込んでいます!ロシア、プロイセン…まだまだいます!

…潮時だ。点火しろ。

220 1764

プロイセン諸君、ライプツィヒへようこそ!
中は各国の旅行客でお祭り騒ぎだ。乗り遅れるなよ!

133 1002

今回のパウンスドルフ攻撃にあたって我々プロイセン軍には心強い味方がいるぞ!まずはオーストリア帝国の猟兵!

そしてイギリスロケット旅団だ!
….ロケットって何?
初めて聞きました…新兵器でしょうか?

231 1806

おはようございます!本日9月30日はビスマルクの鉄血演説が行われた日です。
1862年、プロイセン首相・ビスマルクは軍制改革の必要性を訴え、「現在の問題は言論や多数決ではなく、鉄と血によってのみ解決される」と演説します。しかし議会猛反発、彼は鉄血宰相と呼ばれるようになりました。

73 573

ミュの思い出その1
どえらいかっこいいプロイセンくん

71 1743

 
どんぐりコーヒーを淹れてくれるプロイセンさん!

16 79

デザインはオーストリア継承戦争勃発当時、18世紀半ばに使用されていたプロイセン旗を参考にしました🪿
FとRを合体させたような真ん中の文字は「Fridericus Rex(=フリードリヒ王)」という意味らしいですよ~

0 11


プロイセンさんの擬人化デザイン!

黒鷲をモチーフにしつつ白銀を基調とした装いに🐧

14 122

おはようございます!本日8月5日は第一次ポーランド分割が行われた日です。
1772年、プロイセンのフリードリヒ大王は、ロシア、オーストリアを誘って弱体化していたポーランドの分割を提唱します。これに対抗する力を持たないポーランドは、最終的に三国の圧力に屈服しました。

46 429

おはようございます!本日7月19日は普仏戦争が開始された日です。
1870年に始まったこの戦争に勝利したプロイセンは、念願のドイツ統一を成し遂げます。一方、皇帝が捕虜となりアルザス=ロレーヌを失ったフランスは第三共和制に移行、ドイツへの復讐に取り憑かれることになります。

72 512

おはようございます!本日7月13日はエムス電報事件が発生した日です。
1870年、スペイン王位継承問題に際して、フランス大使がプロイセン王に押し掛ける事件が発生すると、ビスマルクは悪意ある編集を加えて公表します。これにより両国の世論は激昂、普仏戦争が始まりました。

57 487

おはようございます!本日6月18日はワーテルローの戦いが発生した日です。
1815年、皇帝に復位したナポレオンは対仏大同盟の各個撃破を狙い、イギリス・プロイセン軍と激突します。しかし味方との連携失敗や天候の悪条件もありフランス軍は敗北、再び退位を余儀なくされます。

50 466

過去リク:
ヘタリアのプロイセン

6 56


「馬大きくない?」と一瞬思ったのだが「身長150㎝代の女性が跨れば中型バイクが大型バイクのように見える」みたいな錯覚が発生してるわけだな。あと欧州の軍馬は日本の軍馬より馬格が大きかったっぽい。これはプロイセンで品種改良され軍馬として活躍したトラケナー。

38 107

おはようございます!本日1月18日はドイツ帝国が成立した日です。
1870年、プロイセン首相のビスマルクは独仏両国の対立を煽って、普仏戦争を引き起こします。大勝したプロイセンはパリに入城し、翌1971年にヴェルサイユ宮殿でドイツ皇帝ヴィルヘルム1世の戴冠式を挙行しました。

74 534

間違いなくドイツ帝国陸軍の究極兵器なので、衣装は贅沢に陸軍元帥やプロイセン王女をモデルに。
また陸上艦というわけで、戦艦の擬人化っぽいデザインを意識してます。その重そうな装備に対して足が無防備で貧弱そうなのは、超重戦車の宿命ともいえる足回りの問題を表していたり。

24 97