『動物園であった泣ける話』エピソード3🪶
番い鳥のフォレルスケット

体が弱い私は、不調のたびに迷惑をかけてしまう恋人に負い目を感じていた。まるで母がそうだったように…。

愛とは何かを考えさせられる、珠玉の短編。

4 0

『動物園であった泣ける話』エピソード2🐒
猿山と登山

車椅子で猿山を見る70代の私…自由に動かなくなった体に、否が応でも老いを感じさせられる。そんなネガティブな心を明るくしてくれたのは…。

親子五代の絆を綴った、心温まる感動作。

5 2

『動物園であった泣ける話』 エピソード1🐼
Step by Step

亡き妻が残した、血の繋がりがない息子。「親子割引クーポン」を利用して訪れた動物園で父子が出会ったのは…。

ステップファミリーのあり方を感動的に描いた心温まる短編。

4 2

【お仕事告知】
マイナビ出版様
「ダテ式おえかき塾 90日間で変わる画力向上講座」
アイコンイラスト10点&デフォルメ絵2点
担当させて頂きました。

ダテナオト先生の技法書新刊!4/13発売!
が写真図版の提供もしてます。
特典にポーズ資料もつくよ!ぜひ💜

36 63

マイナビ出版ファン文庫
豆腐料理のおいしい、豆だぬきのお宿
見本誌をいただきました
装画はMeij先生にご担当いただきました
4月21日発売
たぬきが導く、豆腐と恋の物語です🌸

28 117

1月に発売した書籍の にアップしました!
『作り置きで簡単! 犬の健康ごはん』(

やさしく愛らしいタッチでお さんを描いています🐕

https://t.co/7zUubEoOld

3 27

いつか日本昔ばなしの絵本シリーズの仕事したいという夢がかなってしまった…

『ももたろう』『かぐやひめ』5月31日発売です
中の絵すごい頑張ったので見てほしい!

マイナビ出版さんのサイトでしか買えない特別セットが先行予約スタートしました!豪華!
https://t.co/WpGBrTYOMZ

1247 3659

明日から4月だし、初心に戻ってゆめゆめアイコン💐
毎年春はゆめゆめと決めているのだ( *´艸`)

全三巻、マイナビ出版ファン文庫から発売中です❗ 
桜の豆知識もいっぱい載ってるよ~🌸

34 106

マイナビ出版ファン文庫さんは、私の商業作家デビューさせて頂いたところで丸5年のお付き合いなので、ほぼほぼ同い年なんですよ(笑)

編乃肌ファン文庫ラインナップはこんな感じ🌸
花屋ゆめゆめと腹ペコはシリーズです☺️

48 112

マイナビ出版ファン文庫から4月21日に『豆腐料理のおいしい、豆だぬきのお宿』が発売します。
装画はMeij先生にご担当いただきました。

ふわふわたぬきとの、共同生活はじめました!
豆だぬきのお宿を舞台にした、豆腐とたぬきの物語です。
よろしくお願いします。

44 154

【おしらせ】4月に『動物園であった泣ける話』がマイナビ出版ファン文庫Tearsから発売になります。参加作品名は略して「小熊猫」です。よろしくお願いします。

13 23

マイナビ出版ファン文庫Tearsに短編収録していただきます。

2月10日頃発売 『卒業式であった泣ける話』
 桜時(さくらどき)
  ……憧れの俳句。皆さんもプレバト好きですか?

3月10日頃発売 『美容室であった泣ける話』
 欲しいもの全部あきらめても
  ……女子高生の母親目線のお話です。

17 12

マイナビ出版ファン文庫Tearsより3月刊行『美容室であった泣ける話』の表紙イラストを担当いたしました✨私らしい浮遊感のある構図を採用していただき感無量です🙏✨美容室や床屋にまつわる素敵なお話ばかりなので、発売された際にはぜひチェックしてみてくださいー!

17 45

マイナビ出版ファン文庫Tearsより3月に「美容室であった泣ける話」が刊行されます!
2月に出る「卒業式であった泣ける話」に引き続き猫屋も1作書かせていただいておりますので、よろしくお願いします!
表紙が可愛い〜
猫屋は美容室ではなく理髪店が舞台の、不器用な父と息子のお話です!

4 4

表紙画像をいただいたので、さっそく宣伝したいと思います!

3月、マイナビ出版よりファン文庫Tears「美容室であった泣ける話」が刊行されます。
猫屋も「名もなき花でも咲き誇れ」という、理髪師の父と売れない役者の息子という不器用親子のお話を書いておりますので、よろしくお願いします!

17 24

🏢#Kindle 出版社セール🏢


https://t.co/sN2TQXQM85

対象書籍:47
七まちの刃~堺庖丁ものがたり~ (マイナビ出版ファン文庫)
夜風の料理 (楽ノベ文庫)
将棋・基本戦法まるわかり事典 振り飛車編 (マイナビ将棋BOOKS)

0 0

今年ももうすぐ終わりですが、さっそく来年の告知を。
2月発売の「卒業式であった泣ける話(マイナビ出版ファン文庫Tears )」に、「私の胸のアレオーレ」というお話を掲載していただいております。
予約受付も始まっておりますので、宜しくお願い致します。
https://t.co/Mxqp2a6wp4

10 9

「デジタルツールで描く!明治・大正時代の洋装・和装の描き方」(マイナビ出版)見本誌が届きました‼︎ので宣伝させてください

18 20

12月22日発売のマイナビ出版『#デジタルツールで描く! 明治・大正時代の洋装・和装の描き方』にてグラビアページ2Pなどを担当しました。
真面目で端正で解り易いハウツー明治大正イラストの中で一人ゴリゴリのスチームパンクが!えっ?だって描いていいって言うから!!
https://t.co/m6kfkH2Hgi

14 25

「野菜ソムリエ農家の赤井さん」
マイナビ出版ファン文庫
浜野稚子


面白かった。続きだして欲しいな。

1 5