宇宙世紀(一年戦争)で好きな女性キャラ

2 4

読者参加型宇宙世紀体験企画でやっと一年戦争生き延びれたーーー連邦とジオンお疲れーーー
の後でコイツら出てきた時のぶちキレっぷりは筆舌しがたい

0 1

【宣伝】紅殻のパンドラ設定・解説書「紅殻のスキマ9」
コミックマーケット100・14日(日) 東地区 G-27b
サークル「一年戦争」にて委託販売します!!

16 41

公式には、一年戦争中のガルバルディαを、アクシズが独自に改良したら、すごい偶然で連邦軍仕様のガルバルディβそっくりになっちゃいましたとか言ってるけど、んな訳ねーだろ…。ありゃ、どう見たって地球圏で製造されたβの改造品だろ…と。

5 4

ジムⅢ・量産型MS。地球連邦軍の量産型MS。一年戦争時の主力機であったRGM-79ジムの発展型機。#ガンダム [131] https://t.co/9cXOsWpX2v

1 10

08小隊見始めました☺️私が人生で初めて見た「一年戦争ガンダム 」です☺️👍OPの「100mm弾を速射すると物凄くうるさい」という表現とか、エアーの概念とかリアリティあってよき☺️そして藤原啓治さん😭😭😭

0 0

ジムⅢ・量産型MS。地球連邦軍の量産型MS。一年戦争時の主力機であったRGM-79ジムの発展型機。#ガンダム [131] https://t.co/9cXOsWpX2v

1 5

「機動戦士ガンダムUC」を数年ぶりに全話鑑賞。特に前半数話は情報量と話の重さから2時間映画数本見た感じになる濃度の濃さ。今回も一年戦争ではアフリカ戦線にいたキャプテン目線になりブライトさんの動向が気になる。リディ少尉曰く「父親ってのはいつも一言足りないのさ」は名セリフでした。

0 1

おはようございます😊

親子そろって真のヲタクになるべく、ガンダムを一年戦争から見ています。

CM入るところの「シャー!!」がなんかツボ

ダイの大冒険もクライマックスのようで、まだまだ続く感じですね。
楽しみが長く続くサイコー

では、今日も創作楽しんでくださいね✨

0 8

Gジェネ魂の一年戦争ゲーム外伝勢落書き。プレーする前は知らないキャラが多かったけど、みんな個性豊かで好きです。

9 20

シャアのふわふわ演説が若干邪魔っけですがオシャレな映像ですばい...

一年戦争時代とシャアの反乱の映像がザッピングしつつ混ざっている演出なので
「ボッシュはこんな風に見えてるのかな...」
ってなれる

4 6

ククルス・ドアンの島見てきました。
いやー、面白かったです!知り合いからは普通だったみたいな薄い反応でしたが、自分は面白かったですよ
ヒューマンドラマが色濃くなっていて良かったッス
MSの動きも一年戦争機体らしい動きでジオリジン時空としては異端というわけでもないので見応えありました!

0 0

3 MS-14 ゲルググ
ジオン軍の投入が間に合わなかった最終量産機です
1stではシャア専用機しか活躍してない気がする
一年戦争外伝やZZのとある回では活躍してくれます
ガンダム並みの性能と言われてるけど実際どうなんだろうね

0 3

最初二枚ジョニー・ライデン
後ろ二枚シン・マツナガ

シンはドズル中将配下で一年戦争時に活躍してた
ドズルが最も信頼してた部下らしく一説には奥さんとミネバの逃亡の手引きをしたとか

ジョニーは詳しい経歴は不明ですが撃墜数ジオン3位のエース(シャア越え)ですがよくシャアに間違えられてた

0 0

宇宙世紀のカルチャーにこういう、連邦の白い悪魔。の画像があるとしたら。存在が表に出るのは一年戦争後になるでしょうから、MSのマーキングとして使うのは考えにくいので、白い悪魔の伝説まとめサイトのトップ画像。ぐらいが落としどころでしょうかね?

3 17

「一年戦争時代なのにガンダムいっぱいすぎる」問題と同じく、言うてはならぬ話なのですよ

0 3

『ぼくらの 』は少年少女の細かな設定や最終回の件が異なるけど漫画 アニメともそれぞれ筋道立てて完結してて◎

おススメアニメ⤵️
『機動戦士ガンダム THE ORIGIN -前夜 赤い彗星-』
「機動戦士ガンダム」の敵役 シャア・アズナブルの少年時代〜青年期のドラマ
一年戦争に至るまでの経緯も描かれてる

0 6

まさかアムロとシャア、
いやクワトロ大尉との出会いがあるとはね

あの一年戦争以来か

OPテーマ
「#Ζ・刻をこえて」
/ 歌 -

EDテーマ
「#星空のBelieve」
/ 歌 -

0 0

漫画版では、その解釈は大きく変わり、ジャブローの建設現場に潜入していたシャアが、カジノで能力を利用されていたララァと出会い救い出した。という話になっていました。過去編なので一年戦争よりもずっと前の話です。

8 32

『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』
ガンダム映画史上屈指の出来&ライトな作り!元の30分の物語に戦争の悲哀や心をより一層滲ませる良質な脚本。何のために戦うのか?に惑うアムロがここでドアンに出会った意義…この先も続く壮絶な一年戦争の転機となる対峙に泣く!MS戦の迫力も最高、好き!

10 168