//=time() ?>
「薬屋のひとりごと」日向夏 #読了
中世の東洋を舞台に「毒味役」の少女が宮中で起こる難事件を次々に解決する痛快ミステリー。
面白かった!大好きな世界観でした!
猫猫の事件を解決しようとしてちょっときつい事言っちゃったりする所も好き!
#パンの耳 #読書垢さんと繋がりたい
10/17のモラウさんの仮装は中世の鎧だったので、これはガッツの甲冑描けるのでは?とワクワクだったんだけど…寝落ちてしまってざっくりです…(´、3_ヽ)_
中世の…鎧…?という感じだけどでも楽しかった~!
ドラゴン殺しがもうへろへろですみません…いつかリベンジしたみ
いささか唐突ですが、ヘルメットの上から羽飾りみたいに髪を出したら中世の騎士っぽくてファンタジー感出るかなと思ったのでやってみました
最終的には無くすかもです
アーサー ハッカー(1858‐1919)の"the temptation of sir percival"
騎士パーシバルが女性に化けた悪魔に誘惑される場面ですが、ゴシック鎧と19世紀のドレスが描かれています。中世の絵だと鎧はおかしくないですが、時代の異なる衣装と並んで描かれるとどれぐらい違うかコントラストが面白い
#絵画
気になっている『中世の美学 トマス・アクィナスの美の思想』の上品な書影が出てた。画像は「ベリー公のいとも豪華なる時祷書」かな?いや中世だしウンベルト・エーコだしものすごく気になっているんですが、いやーさすがに理解が遠そうとうろうろしております。ぬう。
"燃える中世のお城と、炎の中に立つ黒髪の少女、
取り囲む鎧の兵士"というリクエスト。
そして3番目をアップスケール
…なるほどなぁ。
#midjourneyAi
篠崎きつねです。
今日は #世界狂犬病デー です。
『犬の日本史』( #吉川弘文館)
縄文犬の登場、中世の犬追物ブーム、南蛮犬の渡来、狂犬病など、様々なエピソードで綴った、犬と人との1万年に及ぶ交流史。
予約は
https://t.co/AdbqEWJ6Ag
狂犬病本当に怖いよね~。
#図書館 #江戸川区
レイナ、登録日おめでとう!!
レイナへの特注ドレスは勇猛な中世の騎士団長をイメージしたものを設てもらったよ!戦闘用としての利便性と華やかさを両立したレイナ専用のドレス、気に入ってくれると嬉しいな。