//=time() ?>
エクスナレッジ刊行「ファンタジー配色アイデア事典」の為に描かれた全90点の絵を公開していってます😃
三十九枚目は人魚姫から「泡」です
#エクスナレッジ #ファンタジー配色アイデア事典
8/29刊行『デジタルイラストの「瞳」描き方事典』
カラーイラストのさまざまな瞳の描き方をぎゅっと詰め込んだ1冊です。
こちらの本で瞳の描き方を何点か解説致しました。お手にとって頂けたら嬉しいです↓↓
https://t.co/gVak7QrKyq
※紙面はサンプルになります
○ 竹の子童子:たけ‐こどうじ
香川県高松市周辺の民話。貧しい翁が掘った筍が喋り出した。ある姫様が病にかかり、筍を食べれば治るとして筍を探していた。筍は翁に姫の元へ連れて行ってくれと言い、姫は筍を食べて快癒した。翁は多くの褒美をもらったという。
#日本怪異妖怪事典四国
ぬりかべはこぐろうさんからのご提案でこれは描くしかあるまいというものでした。
忖度です。公私混同です。
女の顔は江戸時代の黄表紙などにいる名もない妖怪のイメージでした。
あまりごちゃごちゃしても良くないので、事典版はあっさりした模様を入れました。
人魚描くの好きなんですけど、アンデルセンオリジン以外は好きな話も映画もあんまりないな…あ、小川未明の「赤い蝋燭と人魚」は大好きだった。北の海にも人魚はいるのです…以前描いた北の海の人魚でまた次回😃#ファンタジー配色アイデア事典
桜井さんの選んだ深海の色普段使っている水彩では出しにくい色ばかりで勉強になりました。超速で描かないといけない中で見直したら骸骨フィッシュがかわいいなと思いました。 #桜井輝子 #ファンタジー配色アイデア事典
エクスナレッジ刊行「ファンタジー配色アイデア事典」の為に描かれた全90点の絵を公開していってます。更新は週一程度になります😃三十八枚目は人魚姫から「声と引き換えに」です
#エクスナレッジ #ファンタジー配色アイデア事典
○ 裾を食う杭:すそ‐く‐くい
徳島県徳島市福島、慈光寺の話で『阿州奇事雑話』巻之一にある。寺の裏手の墓地の空き地で夜一人で杭を打ち込むと必ず裾に打ち込んでしまうという。肝試しに賭けをした若者たちの一人が褌一丁で行ってみると、褌に打ち込んでしまったという。
#日本怪異妖怪事典四国
エクスナレッジ刊行 桜井輝子著 橋賢亀.絵「ファンタジー配色アイデア事典」重版が決定
3刷になりました。ありがとうございます😃
オズの魔法使い、ハーメルンの笛吹き、アリス、銀河鉄道の夜etc
配色の参考として、おとぎ話のガイド本として…
○ 茶袋:ちゃぶくろ
香川県丸亀市葭町。葭町の正玄寺にあった槐の大木には夜、茶袋が下がることがあるという。畳屋町(富屋町か)の会所の松にもこれが下がるとされ、目撃者は4、5日寝込んでしまったという
#日本怪異妖怪事典四国
○ 小便呑み:しょうべんの‐
香川県多度郡琴南町美合(現中多度郡まんのう町美合地区)に伝わる。山小屋の外に置いた小便たんご(簡易便器)の小便を空にするという妖怪で、狼の仕業と言われる。
#日本怪異妖怪事典四国
(余談)先程投稿した新田美波ちゃんのイラストがpixiv百科事典でシンデレラドリームとして紹介されていました。嬉しいですね。^o^
#新田美波生誕祭2023 #新田美波誕生祭2023 #新田美波 #デレステ #絵描きさんと繋がりたい #いいねした人全員フォローする #RTした人全員フォローする
人魚描くの好き…
以前描いた南の海の人魚です。見直してみて思ったのは、年を重ねてもうこんな明るい絵で人魚は描けない気がしました。でも人魚はまだまだ描くと思うよ…ではまた次回😃 #エクスナレッジ #ファンタジー配色アイデア事典
夏期特典として今ファンタジー配色アイデア事典を購入すると一部店舗でこの絵柄のポストカードがついてきます。桜井さんの選んだ色がトロピカルでありながらオレンジは寒色にし、水の冷たさも感じる見事な配色です #桜井輝子 #ファンタジー配色アイデア事典
エクスナレッジ刊行「ファンタジー配色アイデア事典」の為に描かれた全90点の絵を公開していってます。更新は週一程度になります😃三十七枚目は人魚姫から「南の海の人魚たち」です #エクスナレッジ #ファンタジー配色アイデア事典
#歴史クラスタ推し語り祭り
1.杜甫
2.遣唐使→仲麻呂Aの交友→唐詩人面白いな
3.詩聖(盛唐詩人)
4.李白が好き過ぎるところと律詩(『懐風藻』から急に李白や杜甫の詩を見た私の気持ちを察せよ)
5.李白
6.『李白と杜甫』『李白と杜甫の事典』
7.推しが推してる人と推しが並び称されてて最高
【お知らせ】
8/29刊行『デジタルイラストの「瞳」描き方事典』
カラーイラストのさまざまな瞳の描き方をぎゅっと詰め込んだ1冊です
こちらに瞳の描き方を何点か解説させていただいております✨
私の瞳のこだわりをぎゅぎゅっと詰めて頂いているので、ぜひお手に取っていただけると嬉しいです!