壇ノ浦殿、私が描いてきた人の中でぶっちぎりのツリ目ツリ眉の御顔立ちしてるんだけど眉尻をものすっごい下げる表情もできると分かりとんでもなく興奮しましたね………眉毛の可動域広い…………最高……………このセクシー番長め………

0 4

平家物語 第10話

遂に壇ノ浦の戦い

次回で最終回だが全11話は短すぎる。2クールでジックリと見たかったな

0 0

平家物語10話。
屋島から壇ノ浦へ。
那須与一キタ。
者ども命を惜しむな、名を惜しめーっ!
ある種興奮状態になるよね、戦時体験。
だから、はまた別ツイートで。

0 7

『春の夜の夢』(平家物語/びわ)
遅くなりましたが3月24日にアニメ終了録画で見ました 奇しくもこの日が旧暦壇ノ浦合戦の日というのが

ビジュアルが個性的で美しい作品でした 変に流行り画風にしないのが良かったと思います

現実では25日に職場の内示があり、諸行無常を感じている今日この頃です

0 1

日付ではもう昨日やけど、3月24日は があった日やそうな。
版では今から第十話《壇ノ浦》。
。°(°`ω´ °)°。 徳子さま…!!!安徳天皇…!!

12 28

アニメ「平家物語」10話11話まとめてみました
灌頂巻~大原御幸まで描くとは思わなかった
後白河法皇がいい人になってる
・・・・😿
お話知ってるのに
二次創作でも部分的に描いたのに
じわじわじわ と泣けてきた
壇ノ浦はやっぱり泣く

7 41

新刀剣男士の髪、なんか紐みたいなので結ってるけど、画像の2枚目から3枚目のアニメ平家物語の安徳天皇みたいな髪型だったらどうしよう。もし草薙剣だったらマジで安徳帝と同じ髪型で実装されたらしんどいよ。今日旧暦で壇ノ浦の戦い起きた日だし。

8 40

両刃造りの2振だけ、袖口側に紐が通してあるんですよね。
服装とか首元の紐の通し方といい、これ剣の可能性あるぞ???

元暦2年3月24日は壇ノ浦の戦いらしいけど???えっっっ平家???

平家か剣か、はたまた別か…(洋装じゃないから道誉や童子切じゃないのは確かだ)。
https://t.co/LEHr6pwBST

17 25

3月24日は なので、“海御前”です。手にしている平家蟹は旦那さまです。

23 47

元暦二年三月二十四日
壇ノ浦で雌雄を決する浮き輪さん

805 2406



【#源義経】
殺して進ぜよう!
ほぉーほほほほほほ!

【#武蔵坊弁慶】
ばかめ




【#武蔵坊弁慶(#むさしぼう)】
不確定名:着物を着た人影
タイプ:侍系

1 1

浪の下にも都の候ぞー・・・
今日は壇ノ浦決戦の日だナ♪壇ノ浦の八艘飛びで有名な義経は、江戸でも大人気だゾ♪

10 33

K田です。おはようございます。
1185年の3月24日は壇ノ浦の戦いがあった日だそうです。「今日は何の日」でググった知識です。
他にもあるので、皆さんも検索してみてください。
PC苦手な方は練習になりますよ。

3 17

おはろーもーにん☀️
もうもう木曜日♪
3月もあと少し、節目の時期として
何か新しいこと始めるにもいい時期ですわね

今日は壇ノ浦の戦いの日♪
1185年のこの日、源平最後の合戦である壇ノ浦の戦いが行われたらしいわさ

今日も一緒に楽しいこと見つけにいきましょ♪

0 9

【毎日更新】
本日3月24日は…
\壇ノ浦の戦いの日/
1185年のこの日、長門国赤間関(現:山口県下関市)の壇ノ浦で源平最後の合戦「壇ノ浦の戦い」が行われました
「バトルオブダンノウラ」ってかっこいい💥
ハンターたちも、何かと戦うあなたに加勢してくれます🔥
21時listです🌸

5 22

おはようございます(`UωN)
今日の福井の天気は晴れ☀です

本日は だそうです!
最近「鎌倉殿の13人」を見てるので壇ノ浦風(?)のユニまるにしてみました( ˘ω˘)
今週の放送も楽しみ…!

今日もがんばるぞい✊

1 92

今日3月24日は壇ノ浦の戦いの日
1185年の今日、長門国赤間関(山口県下関市)の壇ノ浦で源平最後の合戦「壇ノ浦の戦い」が行われ、この戦いで栄華を誇った平家は滅亡しました。
源義経は、八艘もの船の上を飛び回り、平氏軍を混乱させたそうです。
  

22 140