1、楽宮陽喜(ワンルーム・ディスコン)
「たっのしー!」が口癖の陽キャ大学院生。
楽しいことがあるなら世界の裏側にも行っちゃいそうな子。
実は極道の跡取りなのだが、こんな性格なので、信じられてない。

何が起きても「たっのしー」って言ってたなぁ……。

0 0


絵も漫画も小説もかくハイブリッドヲタクです。
創作男女とかウィザードリィの同人とかやってます。
今年の春に人文系大学院を出ましたが仕事はITです。#修士アンソロ 主催。
今はウィザードリィ小説新刊の原稿中です。
よろしくです〜😊

10 19


Tokiプロダクション5期生のえぬです🦔
普段は夜間の大学院生で社会人の方と勉強しています✍️
配信は17:30~18:30と23時以降に雑談と歌をメインに活動中🎤
反応くださったIRIAMライバーさんのTwitter全員フォローします✨
この機会に繋がりませんか?

46 148

🌹自称 RAZZ 最小ライバー🌹

|ूᐕ) 一緒にぽぁぽぁしていかん?

▶︎関西弁
▶︎多言語
▶︎大学院生
▶︎童話好き
▶︎中低音ボイス?
▶︎ゆるゆる
▶︎癒し?

▷▶︎▷来るしかないやん?(๑´ლ`๑)フフッ♡

IRIAM ▶︎ https://t.co/QZiHoNPIBk

8 30

お知らせです。11月29日(火)の4限に、#神戸女子大学大学院 文学研究科日本史学専攻の2022年度 が行われます。場所は須磨図書館4階のAVホール。学部生の参加も大歓迎です!

2 3

千歳無垢(ちとせむく)
『ヤゼル』KPCにて作成

生物学の研究を大学院にてしている。この分野における「天才」であり孤高の存在。性格は穏やかで天然気味。生活力があまりない上に研究に没頭すると寝食を忘れる。研究室では、コーヒーが飲めないのでココアを飲んでいる。友達が極めて少ない。

3 5

【作家紹介 11】

山下千里(

東京都出身
筑波大学大学院人間総合科学研究科美術専攻修了
大学在学中に新江ノ島水族館で見たクラゲに魅了され、今日までクラゲをモチーフにアクセサリー制作や絵画制作を行う
海や海の生き物、特にクラゲや深海生物が好き

-活動歴-
改組第4回日展入選

5 17

3.緒方景 Hand in Hand PC
私の初探索者。CS作りから見てもらって、APP17とかいう数値を出したので面白くなって採用したんですが自分で自分の首を絞めました。高APPなんて描けないよ
お人好し大学院生、立体造形専攻。世渡り上手で人懐こいところがあります。

0 1

これは勝手に練習した大学院生

0 3

美大の大学院や将来に向けて
・漫画スクール
・美大予備校
・美術専攻の大学
の3つにそれぞれ通うことに
なります❣️
(画像は現在の画力)
将来が楽しみだぁ❣️❣️❣️




8 110

おはようございます☀
めちゃ夜更かししたのでねむねむです💤
今日は金曜日!あと1日でお休みの方も多いと思います✨
私は大学院が今日明日おやすみなので、本選の資料作成をしつつレポートも進めようと思います📚
今日も1日頑張りましょう🍀

1 29

わいの子たち
上から
拳で戦う除霊師の大学院1年 數夜
低SAN,DB付き発狂要員の高校3年 彩夢
SAN99文化財保存修復の大学2年 剣
APP16探偵助手の中学2年 透

1 4

学内で小さな個展をやります🙌
学部生の時に授業やゼミで制作したもの、大学院の研究、仕事や趣味で制作した作品、ポートフォリオ、ラフや線画段階の制作過程など、イラストレーション作品を色々と置く予定です!日時と場所は画像にあります

みんなきてね〜(拡散してもらえたら嬉しいです)

23 77

イチマツさんのタグ企画 に参加します!
昨年度まで人文系大学院生でしたが今はIT職をやりながらマイペースに自キャラ(一次創作、ウィザードリィ)の絵を描いたりしています。
いいねRTを巡回して、好みが合いそうな方をお迎えにあがります。片想い1週間程度です。

12 24

. 『(男性の大学院生 糸目の 抹茶色のポンパドール 夕暮れの階段の下、木の彫物)』

0 0

おはようございます☀
実は今日はもう大学院に居ます…💤
普段は家で受けているのですが、今日はお昼休みに写真撮影があるので学校で授業を受けます😇
午後は少し時間があるので現場の下見をしつつ、配信出来ればなと思ってます🎤
今日も1日笑顔で過ごせますように🍀

0 14

堀聖史さんの個展「過去虹」をアーツ千代田3331内のバンビナートギャラリーで見た。絵画作品による展覧会。東京藝術大学大学院油画第三研究室在籍中のパストラル画家。音楽制作チーム「カブトムシ」のギタリスト。逸品揃い。11/12まで。

9 75


Tokiプロダクション5期生のえぬです🦔
普段は夜間の大学院生してます👓
配信は日付変わるころが多めです🌃
今日からオリプチ参加します🔥
反応くださったライバーさんはフォローさせて頂きます💕
この機会に繋がりませんか?🍀

20 104

【#書評 掲載📢】
「文化人類学」第87巻2号(2022年9月)にて、大石高典・近藤祉秋・池田光穂編『犬からみた人類史』(https://t.co/Wf3Wbe9sZO)の書評が掲載されました。
→評者:田中瑠莉氏(京都大学大学院)

7 10