お知らせです。11月29日(火)の4限に、#神戸女子大学大学院 文学研究科日本史学専攻の2022年度 が行われます。場所は須磨図書館4階のAVホール。学部生の参加も大歓迎です!

2 3

12月2日(木)14時40分~16時10分、D219教室で 文学研究科日本史学専攻の を行います。学部生の参加も大歓迎😉
博士前期課程2年に在籍する発表者のお2人から、直前一言メッセージを頂戴しています。

0 1

日本史学専攻も、この春2人の新入生をお迎えしています。
2人とも からの進学で、#日本考古学 寺沢ゼミの出身です。今後どんな研究に取り組んでいきたいのか、テーマをうかがってみました。

1 2

卒業生もがんばってます❗️

日本 寺沢ゼミ& 出身生の論文が、2020年7月30日の読売新聞 版に紹介されました。(「冠帽型 権力の象徴 」)

掲載誌『纏向学研究』第8号の刊行報告はこちら。
https://t.co/8cHeNWmIru

1 2

文学研究科 
日本史学専攻の 中間報告会。
本日12月5日(木) 図書館AVホールにて、まもなく15時から始まります。
学部生もお越しくださいね!

0 1

文学研究科 日本史学専攻の 中間報告会を行います。
12月5日(木) 15-17時、図書館AVホールにて。学部生の参加も大歓迎です。

当公式では、報告者お2人のテーマ紹介コメントもお届けしてゆきます。お楽しみに🏴‍☠️🐎

0 2


の博士前期課程1年(M1)には、現在2名の院生が在籍中。修士論文のテーマとして、

◯ 瀬戸内海地域での の活動と役割

◯近世日本の馬ー法令から見る馬と人

に取り組んでいます。

0 1