ブロッカーⅢ サンダイオー のモデリング

フリーダムⅢ っていいよね
・・・なんかドロンボーメカみたいで


2 17

4月30日発売の小説
覇界王〜ガオガイガー対ベターマン〜中巻に登場する覚醒人V 2のデザインは、巨匠 大河原邦男さんにお願いしました。打ち合わせさせていただいたアトリエでは、様々な完全自作オリジナルの立体造形等も見せてもらい、まるで美術館を訪れたような夢の時間を満喫。…贅沢だ🌟

150 225

ターンエーガンダムのヒゲを額に持っていったら
カッコよくなると思い、誰か試してないかな~
と、ガンプラ検索したら作っている人いなかった(泣
でも代わりに大河原邦男さんのリファイン∀が!
髭がモミアゲになってウィングガンダムっぽいけど
こっちのが格好良い気がしない?

3 2

4月4日発売「勇者シリーズデザインワークスDX」の書影が公開されました\(^o^)/

大河原邦男先生描き起こしのエクスカイザーが目印です‼︎

« 書籍・ムック | 玄光社 https://t.co/ahge6lvFRw


551 728

旧キットで色々組み合わせた。プラ板やエポパテで整えるために暫定的に。雰囲気は出たかも。



24 81

意識し始めたのは劇場版ガンダムのポスターからでした。
超大河原邦男展で素晴らしい生原画をたくさん見れて嬉しかったです。

1 4

来るよ 来るよ とうとうスパクロに
あなたの隣に ベターマン

主役機のロボット、覚醒人1号のデザインは皆さんお馴染みのガワラメカこと大河原邦男氏です。この無骨なデザイン、スコープドッグと一緒でいいっスよね

2 2

改めて考えてみると、自分の好きなロボの大半が大河原邦男氏デザインのロボでしたwww

大河原邦男氏のロボと共に育ってきた自分。
これからもお元気で、素晴らしい作品を生み続けていただきたいです。

0 1

勿論!大河原邦男さんの凄い画も好きですが
安彦良和さんの画が好き
当時の劇場版ポスターなども沢山展示されていた
やっぱりこのポスター見ているだけで震える😍

0 2

上海で開催されている大河原邦男展に展示されている、1/1スコープドッグを見に来ました。

11 26

上海市楊浦区にある楊浦浜江船廠で10月13日まで「メカニックデザイナー大河原邦男展in中国」が開催されている。大河原氏の初期の作品も数多く展示されている同デザイン展では、特に「機動戦士ガンダム」シリーズの作品が半数を占めている。

6 6

拡散希望
一日目(金)西1め35a
丹下拳闘倶楽部
魔動王グランゾート30周年記念本

作画、神志那弘志、吉松孝博、柳沢テツヤ、吉田徹、辻野芳輝、横田守
演出、福田己津央、山口亮太
コメント
メカデザイン 大河原邦男
作監 青野厚司、服部憲知
脚本 三井秀樹
企画 水谷謙太
当時のスタッフの記念本です

4458 3762

ガンダムをけなすために『宇宙空母ギャラクティカ』を持ち出すのは良くないな。どちらもいい作品だよ。

「アニメの敵キャラは適当」ってのは、(講演で、冗談交じりに)大河原邦男もおっしゃっていましたけど、パクリはひどい。

0 1

∀ガンダム編。
曲線と直線の絶妙なバランスで構成されたデザインは、それまでの大河原邦男とは別のプロポーションを模索したシド・ミードならではのバランス。

0 5

ラフ画展その2。天野喜孝のガンダムに、大河原邦男の両さん、高田明美の吸血鬼ハンターDに、秋本治のクリィミーマミとかもうお腹いっぱい。

1 7

大河原邦男さんのメカのデザインは小さい頃からずっと目にして来たのに新しい発見満載!
こんなに深く考えられていたんだ!って感激する事間違いなし。ガンダムは勿論、タイムボカンシリーズのヤッターワンのラフが見れて私歓喜✨

0 2

今日こどもたちと行ってきた『ラフ∞絵(ラフむげんえ)』展は4月16日(火)までやってます😊ボリュームすごいので何時間でもみていられる‼️ぜひ~😉💕
トークショー・サイン会・ワークショップ~ぜんぶいきたい・・😂

https://t.co/nFts0VfrEU

32 80

「ラフ∞絵」 https://t.co/Iz717IoNlm
秋本治、天野喜孝、大河原邦男、高田明美
ど世代すぎ最高のタツノコプロアーティスト
廃校跡のアートギャラリー&スペース
天野喜孝のこち亀
高田明美のこち亀

1 7

ガンダム系のデザインで画一的だったのはターンAかな。今までになかったデザインが好きだった。シドミード氏がデザインして大河原氏がそれを再デザインしたのもまた面白い。ガンダムベース東京にてシドミード展が現在開催中です🏃




https://t.co/fzAgRBU1mD

0 0