逆パターンも描いてみたくなった😆 お兄ちゃんの小袖を羽織るでもくん。
効果音はトコトコかスタスタかてくてくか…全部かわいい

1 2

熨斗目色 のしめいろ


140色め。江戸時代の武士が小袖に使った練貫という絹織物の呼称が熨斗目。その熨斗目の地染めは藍染であることが多く、こういった少し浅めの青色を熨斗目色と呼ぶようになったそうです。

0 8



『五月雨は 露か涙か 不如帰 我が名をあげよ 雲の上まで』

作中ではお召しになる事のなかった御小袖をまとった義輝公を描きました。
最後まで源氏の棟梁足利の棟梁として生きたお姿素敵でした。お疲れさまでした。

5 38

一文字さに トリミング間違えてたので再送。さにわは小袖着てます。

9 25


←なびくところしかない沼の人
 弓籠手+小袖+お高い布地で髪くらいしかなびかないくちなしの人→

1 5

三好義継 粉本の色指示を肩衣袴はカラチャ(唐茶)、小袖はクロチャ(黒茶)、ヒヤ(鶸)、白、アヤシ(綾地)と読んで塗ってみた。桐紋や足袋は義兄義興肖像を参考に独自着色。

9 29

小袖…小袖いいよねぇ…ԅ(//́Д/̀/ԅ)ハァハァ♡利子ちゃんの小袖姿…

2 11

初音ミク 冬木小袖Ver. の着物をちゅうやにゃんに着せてみました ᐠ( ᐛ )ᐟ 
ねんどろいどちゅうやさんにも着せるために、予約しました \(*ˊᗜˋ*)/
... ... 財布がヤバイ( ;ᵕ; )

65 317


4人目思いついちゃって……
「東西東西、わたくし六道鳴と申しまして。御伽噺に夜伽噺、千夜一夜の嘘はいかが?」「愚図と愚鈍はお断りですわ!」「花は桜木、人は武士、柱は檜、魚は鯛、小袖はもみじ、花はみよしの、吸血族は土の下♡」

0 8

トモミさん
小袖の手
綺麗な服が好きで制服の上から小袖を羽織っているインフルエンサー。
可愛いファッションを見かけるとテンションがブチ上がる。

1 1

ミクさんらくがき 冬木小袖の柄カワイイ

4 17

昨日から開催された話題の「KIMONO展」に合わせて、着物関連書籍をご紹介。
『小袖雛形』
着物がリアルクローズだった時代、当時の人たちは”雛形本”をファッション誌やルックブックのようにも楽しんでいました。江戸時代のファッション誌『小袖雛形』その色使いやデザイン性の高さには魅せられます!

24 59

「〈#冬木小袖〉ミク」のキービジュアル制作についてのインタビュー記事が公開されました!

東京国立博物館にお伺いした際に感じたことや、冬木小袖ミクさんのデザイン・ビジュアル制作についてなどお話しさせていただいております。

ぜひご覧いただけたら嬉しいです!

https://t.co/AMB8aOB2XS

107 471

初音ミク×トーハク×ぶんかつがコラボした「〈冬木小袖〉ミク」のキービジュアルを描かせていただきました!

6/30より下記サイトにて関連グッズが販売されます✨
https://t.co/DUEQVWiLtJ

どうぞよろしくお願いいたします!

1695 6257

この空間を考えるだけで吐きそうなほど興奮するんだけどお分かりいただけるだろうか?(˘ω˘)
あと脇下あたりの狩衣から白い小袖が見えるのを妄想するだけでも最高に悶える…おわかり…いただけるだろうか…

0 16

とても素敵なフォロワーさんから絵を二枚も頂きました。
彼女とは、あるゲームで知り合いました。自分のような人付き合いが苦手でKYな人間と・・本当に感謝しかありません
(。v_v。)ペコリ

ᓚᘏᗢ

左 人間体の朔
右 月詠が宗春の小袖を着て遊んでいる所

1 11

紅梅の小袖にしてみる
まだ若そう

0 0

小袖描く練習のためだけに制作中の超ショートアニメ「合気!」今週中には完成させる! 敵はコロナ仮面


  

3 14

薄藍染めの熊谷木綿の小袖

0 0

袴の横から見える色、本当は小袖の白が見えてないといけないらしいんだけどこれ赤いよね…
単衣が袖と身頃離れてるはずだからどうしたもんか

0 1