「いつも応援ありがとうございます。山下来真知です」
「……任務、ですか。わかりました。監督官と一緒に現場に向かいます」
山科 来真知/吸血鬼・屍鬼・奏者 
SIDの特別協力者であり、表の顔はアイドル。小野小町の“眼球”を埋め込まれた従順なる美少女屍鬼。
https://t.co/6wj33ebEAZ

3 7

今日のお絵描きは、橋本環奈さんの似顔絵をかきました。南の島をイメージしました

1 7

天正四年(1576年)四月十八日

山科言経『日野輝資殿と共に飛鳥井羽林(雅敦)を訪問、“ウトン”を振る舞われる。
 三条西の爺様…じゃない、実枝(実澄)卿らと蹴鞠に興じる』

山科言経『ずるずる。
…なんか、昨日も啜るもの系だった気がする
 蹴鞠?御相伴に与ります…あり、やう…よっと』

1 4

天正十年(1582年)四月十七日

山科言経『冷泉黄門(為満)殿に“サウメン”を振る舞われる。
暮、冷泉殿が来訪。“詠歌大概”(定家の歌論書)について講義する』

山科言経『ずるずる。
ええ、相変わらず銭はありませんね。日記を反故紙に書くほどです
定家の講釈?よござんす、夕暮にどうぞ』

0 2

永禄十一年(1568年)四月十五日

山科言継『午後二時頃、伏見殿(伏見宮貞康親王)が亡くなられた。御歳二十二歳のご早世は、言葉に出来ない…言葉に出来ない』

織田信長「嬉しくて?」
山科言継『悲しくてに決まっておろう、儂ゃ小田和正か』
織田信長「オフコース」
山科言継『もうええわ』

0 5

永禄十三年(1570年)四月十四日

山科言継『蓮光院(烏丸光康?)の要請で織田信長殿に会うも“今日、がっぺむかつく事があった!!”というので帰る。
 路上にて武井夕庵殿(信長の右筆)に会う。禁中見物に付き合う』

武井夕庵「災難でしたなあ言継卿…こんな日もありますよ…ささ、まずは一献」

0 4

今日のお絵描き。galaxynote10でイラスト作成しています。#イラスト

0 7

【#胸キュン妄想ツイート漫画★第22回】
バイト卒業☺️“バイトを辞めた1週間後、寂しくなって…”
春は別れの季節ですね🌷

🔻ほかの漫画もあるよ👀❣️
https://t.co/mlRvmbvWdF

5 47

💓💓💓💓💓💓

Vコミで募集した「胸キュン・エピソード大賞」の受賞作品を発表🎉🎉
受賞作品は全て漫画化!!なんと大賞のエピソードはあの山科ティナ先生が描きます✨甘酸っぱく心温まるエピソードにキュンキュンしてください🥰💕


https://t.co/mE8YiN7BoE

💓💓💓💓💓💓

2 4

さらにもういっこ参加イベント決まりました~☺🙌✨ブライスメインのイベントですが、私はOB11ねんどろどーるリトルダルと共に参加させてもらいます💪

主催さんとは、山科駅のエレベーターで知り合って、東山三条まで乗ってる間に連絡先交換してんな…😌偶然って凄いよね… https://t.co/KiMl1u2cjM

1 4

トレンドを席巻した”あざと連ドラ最終話”
さんの圧巻の演技は多くの人の涙を誘ったはず😭😭😭

そんな素晴らしいクライマックスの1シーンを漫画家の さんがハイライトイラストに🧑‍🎨

是非見逃し配信で何度でもご覧ください❤️
https://t.co/FuJuEjR6JB

138 866

山科とようかちゃんです

13 54

山科兄さんは、何となくイーディカスタムにして遊んでるイメージでした。

0 3

昨日の放送のハイライトを漫画家の さん()がイラスト化💘

がグッとくる女性(主演

まだご覧になっていない方は是非見逃し配信でチェックしてみてください👫
https://t.co/3mpk1qxdlK

62 687

今年の2月2日はいつもより早い節分です。では、明日2月3日は何もないのかというと、そんなことはありません。
豊丸のローズテイルでお馴染み「のばら」さんの誕生日なんですよ! 明日は本家のアカウントに、みんなでお祝いのコメントをあげてくだされ!(フランケン山科)

12 52

本日の愛情たっぷり山科弁当はミートボールがメインです(色塗るの途中で飽きてしまった……)

1 10

人の方はこんな感じ。名前は山科くんですよ。

2 3