ズツウタウンで人気の怪獣映画だそうです〜

7 28

怪獣映画の寿命は長いから「大怪獣あとしまつ」も30年数年後には「恐竜・怪鳥の伝説」みたいに好事家に愛される作品になるかも知れませんね。

17 94

今日はウルトラマンの第32話「果てしなき逆襲」の放送55周年です
今週は灼熱怪獣ザンボラーのラフを描きました(*`・ω・)ゞ
朝はブルーレイでこの回の魅了を再認識しました
まるで二十数分の怪獣映画の雰囲気でした

53 227

「大怪獣のあとしまつ」①ポール・グリーングラス調で始まるからあれ?。中身はベテラン俳優たちの河崎実の怪獣映画みたいな風刺コントを幕間に挟んだマジな怪獣映画。「シンウルトラマン」の公開が延期されてて良かったねと思ってしまうオチは三木聡の過去作「インスタント沼」みたい。

21 45

山崎貴監督の超大作怪獣映画…🙄
期待が膨らみますね!😉

0 19

東宝制作の超大作怪獣映画と聞いて

945 2900

山崎 貴監督の「超大作怪獣映画」ってこれじゃないないよね?

0 9

怪獣映画が日本で作られ続けることは大半喜ばしい。
そして私の夢の一つが怪獣映画の怪獣デザインをする事です。

14 37

https://t.co/l9EuzrSFVH
だがちょっと待ってほしい「超大作」「怪獣映画」ではなく「超」「大作怪獣映画」という可能性はないだろうか。

8 24

十数年前の怪獣冬の時代を考えれば、超大作怪獣映画が作られるってだけで幸せなのです😊

124 617




【#ゴジラ】
別名:水爆大怪獣
身長:50m
体重:2万t
武器:放射能噴出、尻尾
性格:兇暴かつ獰猛 https://t.co/rdXe6nmUbi

0 0

「怪獣のいない世界のリアリティ」ではまだ「巨大生物」だったゴジラが、熱線発射により「怪獣」へと、モンスター映画から怪獣映画へと変わる。ゴジラが映画のリアリズムを破壊したことでリアリティから映画は解放され、怪獣神格化の超怪獣大戦『ゴジラ:キング・オブ・モンスターズ』を可能にした。

9 19

みんな、もうSNSでいがみ合うのはやめよう。

平和に怪獣映画の話でもしよう。

やっぱり、あとしまつは大事だよね?
(あと、宇宙怪獣ガメラっていいよね?)

0 24

とかく話題になっている『大怪獣のあとしまつ』を観てきました。率直に言って、これは怪獣映画ではないですね。どこを切っても紛れもない『三木聡監督作品』でした!そうして観たらいかにも三木聡らしく面白かったし、三木聡らしくつまらない部分もありましたし、途中でちょっと寝そうにもなりましたw

2 4

職場のセンパイは僕が映画よく観ること知ってて、
「私は観に行かないけど、ぜひ観に行って感想を教えてほしい」
と、今話題の怪獣映画の感想を求められました。
もちろん観に行きます!

0 0

『大怪獣のあとしまつ』怪獣の動きを抑えた上で、予算を抑え、ドラマ主体の怪獣映画として期待していた。あわよくば傷口から出た寄生体や子供で、話を盛り上げて欲しかった。それらは的外れだったにしても、「誰もが知る “巨大怪獣”の、誰も知らない“死んだ後”の物語」は誇大広告にも程がある…。

0 0

令和のデビルマンか(笑)

個人的には実写は『デビルマン』よりも『ガッチャマン』の方がたちが悪いと思います。
まぁそれは一旦置いといて、例の怪獣映画は観てないんですけど変化球映画はとにかく難しいですよ。
まずは直球映画をちゃんと作れるようになってから手掛けましょうよ。って思いますね。

0 8

【大怪獣のあとしまつ】
「怪獣映画」じゃなくて「蓮舫みたいなふせえりがずっとふざけてる映画」と思って観に行けば全然クソ映画じゃないですよ。「蓮舫みたいなふせえりがずっとふざけてる映画」の中ではかなりトップレベル。なおかつ「岩松了がふざけてる映画」としても楽しめるという。

241 760