そらたんが取り上げられた雑誌が全国書店・コンビニで発売されます!
「イケボ100名インタビュー」というコーナーです。
ぜひ手に取ってみてください。

「イケボ」配信者・配信者グループを中心に取り上げる専門情報誌『イケボスタイル』
■定価:990円 ■発売日:2022年9月9日(金)

6 14

俺が雑誌に…?
全国書店・コンビニで発売
「イケボ100名インタビュー」
ってコーナーらしいよ(ㆁωㆁ*)

「イケボ」配信者・配信者グループを中心に取り上げる専門情報誌『イケボスタイル』
■定価:990円 ■発売日:2022年9月9日(金)

6 18

貴方の街を全力応援!
地域密着情報誌『おしてK』です!

"おしてKもりやま"
発刊決定!

配布・販売時期
2022年10月4日(火)〜

詳細は随時noteにてお伝えします。














0 8

みくみくおはおは~!
9/1は「ファミ通の日」🎮

昔は「ファミコン通信」っていう名前だったけど、1995年に今の名前で落ち着いたみたいだね🌻🌻

ゲーム総合情報誌としてこれからも頼りにしているよ!




3 28

モブ石

「モデルの子が体調を崩してしまって、代役になってもらえませんか」
地元情報誌の名を騙ると何の疑いもなく快諾してくれた。地元愛の強い子だ。
写真を一枚撮る度に、注文は淫らになってゆく。
少年の手が止まる。
「地元のためにお願いします」
おずおずと、少年は胸元のボタンに手をかけた

2 15

カラオケ。1980〜90年代、会社関係や友人達の「飲み会」の二軒目は否も応もなく、決まってカラオケだった。この時代のお店探しは情報誌、人に聞く、現地下調べ等しか探す術がなかったので幹事は過酷だったのよ。サトウサンペイ先生のイラスト模写、初体験で楽しかった。#イラスト

2 31

初めから視聴に乗り気な方が相手だった場合は、1期放送前のアニメ情報誌から順を追って見せましょう。 https://t.co/Bkz3kOEluB

1 1

【素敵なD2Cブランド紹介】

🍵TOKYO TEA JOURNAL

お茶のサブスク。月額500円で2種類のお茶と情報誌が届く。煎茶堂東京というお茶専門店がつくったらしい。

お茶にも詳しくなれて、新しいお茶と毎月出会えるってわくわくする!ちなみに私はほうじ茶がすきです👀

4 21

<紹介されました!>小社刊 産業保健スタッフのための実践!「誰でもリーダーシップ」川上憲人 他編https://t.co/8GD5b0GJA3
働く人の健康管理・健康づくり情報誌「へるすあっぷ21」9月号(発行・株式会社法研様)へるすあっぷcafe内で紹介されました!https://t.co/rMSWmTyKaQ

1 2

「TOTTORIおもしろ発見手帖」:鳥取県林業試験場 - 鳥取県総合情報誌とっとりNOW... https://t.co/FgX0Oquwfp

0 0

**WORK**
カード会員向け情報誌「VISA」「MY LOUNGE」 9+10月号 特集「源氏物語」ページにてイラストを担当しました。
ある程度現代的に噛み砕きつつ、アイテム選びなどに監修を頂いた企画。

発行:VJAグループ 三井住友カード
制作・デザイン:L.I.B.

5 41

Kコレクションから。
ちなみに『Lemon』は大判のおしゃれと占いの情報誌です。
1:天秤座/坂田靖子 蠍座/名香智子
名香さんの蠍座がカッコいい♥︎
2・3:カレンダー 竹宮惠子
大判の4枚続きは迫力満点!
4:イラストポエム 文月今日子

74 409

宮瀬まひろ先生( )のC100新刊グッズセットとタペストリー2種です!まひろさんの早苗さんのえちちはやっぱり貫禄ものでしゅねぇ〜!🍼💕😻コミケの情報誌でまひろさんのインタビューがあったりおすすめサークルにまひろさんが入ってたのでまひろさんの認知度がしゅごいと感じてます!

2 4

告知が遅くなりましたが、コミケ1日目 西たー17aに参加予定です!
サークル情報誌、新刊無料配布予定ですので、ぜひ冊子をもらっていくだけでもお立ち寄り下さい。89.0MHzでコミケ会場内でFMラジオ放送を行っています。

0 6

歯科情報誌『nico』8月号、「がん治療に歯科が役立ちます」特集にイラストを描きました。
マラソンのように長期にわたるがん治療を少しでも楽にするために歯科は重要なようですよ〜☺️

0 10

イラストレーターズ通信に介護専門職の総合情報誌の季節の花をupしました。今月はりんどうです。2色イラストの制限の中で制作するイラストも楽しいです。ご覧いただけるとうれしいです。https://t.co/C7jh55HqaR     

1 15

2日目東ス24b
新刊「艦娘技術ジャーナル 2022年8月号」

『最新技術から歴史まで、艦娘テクノロジーを読む!』

どこかで見たことのある例のフォーマットで艦これ世界の艦娘関連技術情報誌を完全再現!
各界有識者による艦これ技術解説を11編収録

https://t.co/kZtZJs0I1U

16 14

アイマス総合情報誌の最新巻が出てるじゃねーの

0 0