//=time() ?>
#7日間ブックカバーチャレンジ
ルールを破り…もう一冊。
『日本沈没2020』
2020年作品
原作:小松左京先生
ノベライズ:吉高寿男さん
刊行:文春文庫
本日到着…湯浅政明監督NETFLIX映像作品のノベライズ。読んでから観るか⁉︎ 観てから読むか⁉︎ 涙を増量すべく…観てから読んで、繰り返し観る事に。
【4/25更新】【新連載】
京洛の森のアリス/原作:望月麻衣 漫画:庭 春樹 文春文庫刊
第1話&第2話 一挙公開! 五条大橋を渡ると、そこは不思議の町でした。
https://t.co/lIfwK93h0i
#こんな時だからおすすめしたい本
#八咫烏シリーズ 第5弾
ここまで巻を追うごとに大どんでん返しが待ち受けていたけど、ええっいきなり主人公が女子高生?
百年前の記憶を巡る謎が解かれる。八咫烏との関係は?
『玉依姫』 #阿部智里 #文春文庫 https://t.co/i3mnsAVJoO
#こんな時だからおすすめしたい本
#八咫烏シリーズ 第4弾
宗家を守る山内衆と呼ばれる上級武官を養成する訓練所・勁草院。雪哉たち生まれも育ちも異なる少年は、過酷な院内の競争を勝ち抜けるのか !
青春の爽やかさにキュンキュンします。
『空棺の烏』 #阿部智里 #文春文庫 https://t.co/Cu36RYCWvt
#こんな時だからおすすめしたい本
人の姿に変身する八咫烏が暮らす異世界ではじまった后選び。有力貴族の姫君4人の壮大なバトルの果て……。和風ファンタジーの世界に浸りきってみては?
(プロモーション部T)
『烏に単は似合わない』 #阿部智里 #文春文庫 #八咫烏シリーズ
https://t.co/5eIlXt7PO4
橋本紡『半分の月がのぼる空』 (文春文庫) https://t.co/p7Cndo1NKP 現代の伊勢を舞台にした少年少女のヒューマンドラマ。難病と闘う少女の、親子二代に亘る葛藤。「命をかけてきみのものになる」に凝縮された生死の葛藤。ラノベの枠からはみ出た全4巻、ぜひ文春文庫版で読むべし。 #一日一作の本紹介
#おやつ の時間です。
#こんな時だからおすすめしたい本 は
『こいしいたべもの』 #森下典子 #文春文庫
缶入りの柿の種、鳩サブレー、銀座立田野のクリーム白玉あんみつ……美味しい食べ物の記憶は、いつも幸せに満ちている。心震えるエッセイ集です。
(プロモーション部T)
https://t.co/PtsVxBAX49
瀧夜叉姫ドラマ放送でせっかくなので!コミカライズを担当させていただきました『陰陽師ー瀧夜叉姫ー』(原作:夢枕獏先生/文春文庫)全8巻が紙・電子共に発売中です。ドラマ視聴後、ぜひ原作小説と合わせてお読みいただけると嬉しく😊https://t.co/R4HRMnvj6Z
文春文庫のマンガテーマ別アンソロジーです。二冊ともかなりのボリュームで、時々パラパラと読み返しています。この時代のマンガは自分には何度読んでも飽きません。特に黄金時代の方はガロとCOM全盛期の作品が多く、大好物です。このシリーズ、貸本マンガの作品集も出てましたが、それも欲しい所です
まかて, 朝井 さんの著書がAmazonランキングのTOP1000にランクインしました。
銀の猫 (文春文庫)
https://t.co/o7jrQFcZ5g
画像引用アマゾン
3/10発売予定、みうらじゅんの新刊『ひみつのダイアリー』(文春文庫)のカバーはたなかみさきさんの描き下ろし! みうらじゅんが実際に使っていた日記帳を女の子が盗み読みしています。かわいい...🐸
https://t.co/LsKUxPG2w8
文春文庫から池波正太郎先生『その男』の新装版が!これマジで面白いんでおすすめです。剣客や鬼平、梅安などの定番を除けば長編で一番好きかも。帯に「ジャンプの主人公みたい」とあるけど『るろ剣』テイストあります。
◎12/5発売:高殿円著・『主君 井伊の赤鬼・直政伝(文春文庫)』の装画を担当致しました。装幀は大久保明子さん。家康に寵愛され、その苛烈さから「赤鬼」と呼ばれた井伊家第17代当主・井伊直政の生涯が、家臣・木俣守勝の目を通して描かれます。https://t.co/kIQxr4JW4E
営業で鍛えた話術で乗り切る占い師ルイーズ吉田こと吉田幸子さん。4つの短編で占いとは運気とは直感とかを軽く問います。#強運の持ち主 #瀬尾まいこ #文春文庫 #占い師 #読書記録2019 #読書好きな人と繋がりたい
★山下書店 南行徳店★
☆☆本日発売☆☆
文春文庫
鑓騒ぎ 新・酔いどれ小籐次 15
探梅ノ家 居眠り磐音 12
残花ノ庭 居眠り磐音 13
幻冬舎文庫
キラキラ共和国
『赤毛のアン』松本侑子新訳、文春文庫、842円
リンド夫人が16枚「編んだ」ベッドカバー、ラズベリー水とカシス酒、スコットランド系アンの民族衣裳、アイルランド系ダイアナの衣裳など、日本初の正確な訳出!作中の英文学と聖書100ヵ所、19世紀カナダの衣食住を解説。発売中
https://t.co/vcqPg4AzSn
日本初の全文訳『赤毛のアン』
松本侑子新訳、文春文庫
780円+税、2019年7月10日発売
愛と希望と幸福の小説。お茶会のラズベリー水とカシス酒、スコットランド系アンの民族衣裳も原書通りに翻訳。作中の英文学100ヵ所、19世紀カナダの衣食住を解説。
Amazonで予約受付中!https://t.co/EaniKzqFUr